※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タブレットゆみ
お金・保険

医療保険は掛け捨てか積み立て型か選びたい。先進医療特約を欲しい。積み立て型の戻ってくる分に惹かれるが、掛け捨て商品が出たら切り替えるか悩んでいる。

医療保険に入ってる方に質問です。掛け捨てですか?それとも積み立て型ですか?
選んだ理由についても教えていただきたいです。

先進医療特約が欲しくて検討してます。
あんしん生命の積み立て型ので使わなかった分戻ってくるものに惹かれてますが、医療保険は掛け捨てにしてよい商品がでたら切り替えてくほうがいいのか迷ってます。

コメント

みんみんぜみ

半分積み立て、半分掛け捨てのにしましたよ( ^ω^ )先進とか女性の特約とか掛け捨てのやつに含まれてます!

一回持つか分ければ100万以上
使っても残りが返ってきます( ^ω^ )

今1番いい条件のやつみたいですよ!
対応できる病気もかなり増えてるみたいですし!

  • みんみんぜみ

    みんみんぜみ

    一回も使わなければの間違えです(T ^ T)

    • 4月23日
  • タブレットゆみ

    タブレットゆみ

    コメントありがとうございます。ちなみにどちらの医療保険ですか?教えていただければ幸いです。

    • 4月23日
  • みんみんぜみ

    みんみんぜみ

    あんしん生命ですよ!
    今はそこしか積立型はなかった気が。。
    うちはそこにガンや女性特約つけてますよ( ^ω^ )特約もかなりすぐれていて、今出てる保険のいいとこ取りでしたよ!
    3000くらいは積立、4000くらいは掛け捨てで女性やらガンやらつけてます!
    死亡や収入保険はまた別にはいってます!

    • 4月23日
  • タブレットゆみ

    タブレットゆみ

    あ、ではおそらく私が今検討してるものですね(*´∀`)やっぱりいいですよね♡ガンも付けられるんですね。後からでもつけられるのかしら…FPさんと相談したいと思います!
    ちなみに収入保険はどちらのを選びましたか?検討中ですがひまわり生命の段々割に惹かれてます。

    • 4月24日
  • みんみんぜみ

    みんみんぜみ

    お得ですよ!お金捨てるより、保障しっかりしてますから。あとからでも特約とか入れるはずですけど、、終身だから早めにはいったのが値段上がらないし月々考えたらいいかなあと( ^ω^ )

    収入保障もあんしん生命ですよ!
    どちらとゆうのは?

    ひまわり生命は、、
    終身保険として入りましたよ!
    一生へのお守り(´・_・`)

    下の子の学資として
    マニュライフ生命のを終身でかけました!


    今月末私の誕生日だたので
    最近全て見直しました❤️

    • 4月24日
  • タブレットゆみ

    タブレットゆみ

    そうですよね(*´∀`)
    収入保障もあんしん生命なんですね♡もしかして私もそれを勧められたのですが掛け捨てで1万近くしたので高いなと思ってしまい…3000円くらいのひまわり生命のに惹かれてます。

    学資はマニュライフにされたのですね。決め手は何でしたか?

    誕生日前に見直せてよかったですね(๑´∀`๑)」ちょっと早いですがおめでとうございます!

    • 4月24日
  • みんみんぜみ

    みんみんぜみ

    収入保障は掛け捨てでそれぞれ3000ちょいでしたよ!おろそらく、期間と月の金額変えれば抑えられますよ❤️うちは10パターンくらいだしてもらっちゃいましたからww

    1番返率が良かったからですよ( ^ω^ )
    寝かせればどんどんあがるし!
    ちなみに旦那より私でやったのが良かったので私でかけてあります!
    あとは外資で、世界トップ5にはいるカナダの会社なので潰れる心配もないみたいで!


    ありがとうございます( ^ω^ )

    • 4月24日
  • みんみんぜみ

    みんみんぜみ

    あ、補足!

    思い出しました!
    あんしん生命のが
    通院でもでるんですよ!
    対象の病気になったときに!
    だからあんしん生命のがいいですよ!!

    • 4月24日
  • タブレットゆみ

    タブレットゆみ

    そうなのですね(*´∀`)それくらいなら苦しくないです。それくらいでできないか聞いてみます。補足もありがとうございます!
    通院でも出るというのは医療保険のほうですか?それとも収入保障ですか??

    • 4月24日
  • みんみんぜみ

    みんみんぜみ

    収入ですよ( ^ω^ )他のやつは亡くなった時のみしか収入保障つかえません。
    なので、そこが1番でかいゆってましたよ!

    • 4月25日
  • タブレットゆみ

    タブレットゆみ

    確かに!ひまわり生命も死亡時にしか保険効きません。聞いた話だと、健康な方が働いてるうちに死亡する確率って3%みたいですね。なのでそこに大金かけて捨てるのはもったいないと考えてます。

    ちなみに収入保障3000円くらいだと月々いくら&何歳まで貰える設定ですか??

    • 4月25日
  • みんみんぜみ

    みんみんぜみ

    もったいないです。
    なので、私はいらないかなあって思ったんですが…なんかあったときにお互い困らないようにって…。
    1番収入保障がもったいないww
    他は返ってきたりするけどこれだけは本当に捨ててるようなもんですからね(T ^ T)

    私は25歳で60歳まで月10万です!
    保険料3000以下はできないみたいで
    私は1番安くてこれでした。

    旦那は27歳で60歳までにすると
    掛け捨て勿体無いので
    これから
    3人目できても成人した年齢で
    30年と考えて。。
    57歳までとかにして月10万で
    金額下げましたよ!
    まとめてもらうとかもできますね!

    年齢上がると
    月々もらう金額あげると
    だいぶ変わってきます!

    • 4月25日
  • タブレットゆみ

    タブレットゆみ

    分かります!本当に1番もったいないけどいざというとき1番助かる(´・ω・`)もしかしたら今後掛け捨てじゃない収入保障でるかもですよね笑

    なるほど〜!私より5つお若いのでその値段のようですね(*´∀`)
    あと私は定年までと見積もって65歳まで月10万にしていました。今日電話して聞いてみたいと思います!ご丁寧に答えてくださりありがとうございました₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎

    • 4月25日
  • みんみんぜみ

    みんみんぜみ

    勿体無い…
    けど、年々でるとは思いますが
    若いうちに入らないと値段あがるし…
    対策のしようはいくらでもあるかなあって( ^ω^ )


    子供さえ成人して社会人の年齢で
    設定して
    やるのが1番いいですよ❤️
    65歳にしたら65歳までたしか。。払わなきゃいけなかったきがします(T ^ T)
    あんしん生命だとですが…

    してみてください❤️
    ゆえばパターン色々だしてもらえるはずですよ!数年違う、金額違うだけでかなり変わったので(T ^ T)

    いい保険みつかりますように♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

    • 4月25日
  • タブレットゆみ

    タブレットゆみ

    子どもは2人が理想なので、家族計画して計算してみようと思います!
    ありがとうございました₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎

    • 4月25日
deleted user

私も今 検討中ですが、掛け捨てにする予定です(*^_^*)
積立型の払込期間と受取額を計算しても 月〇千円なら、掛け捨てにして別途積立や終身に加入した方が良いのかな?と思ったからです。先進医療特約はガン保険に付けますよー。

先日もFPさんに相談の質問でコメントを残しましたが、色々悩みますよね(^^; 自分の今後の安心を買う為の保険なので、お互い沢山悩みましょうね~!

  • タブレットゆみ

    タブレットゆみ

    コメントありがとうございます。使うかわからない(そして高額医療制度があるなか)医療保険の掛け捨てってもったいなくないですか?_| ̄|○我が家は夫婦2人で掛け捨てだと4000円くらいなのですが毎月4000円捨てるのか…と思うと保険を使った分だけ引かれる6000円くらいのを選んだほうがよい気がして…
    ガン保険はまだ検討してなかったですが付けられるのもあるのですね。
    主人は私に任せきりなので困ったもんです。。大きい買い物なのでよく考えたいです((одо)))

    • 4月23日
  • deleted user

    退会ユーザー


    現在加入している保険が貯蓄タイプなのですが、かなり昔に加入したやつなので保険料がかなり高いんですよね(>_<)なので私はそのイメージがあるので、最近の貯蓄保険に関しては疎いせいもあると思います(>_<)

    あと私は逆の発想で高額医療制度があるからこそ、掛け捨て保険で安くしたいという考えです。2回ほど高額医療を使って入院手術をしました。その際に医療費がこれだけしかかからないなら最低限でいいんだなーと感じた事も後押ししています、思い切り私の主観ですが(^^;

    男の人って(うちの夫は・・・かも知れませんが)保険も貯蓄に関しても私が動かなければ 全く調べる事もしないので、本当に困りますよね(;´Д`A
    その癖、加入した際には良い保険に入ったから・・・と自画自賛です(笑)

    • 4月23日
  • タブレットゆみ

    タブレットゆみ

    なるほどですね。とても説得力がありますヽ(;▽;)ノ昔の高いですよね。私も独身時代に見積もってもらったら1万近くしてました。今は3000円くらいであるので入りやすいなと思い…もしかしたら今後2000円くらいのも出てくるかもしれませんが笑

    あら。やはりそうなんですね。何やら男性は先読みするのが苦手な脳みそのようですよ。脳科学的に笑

    • 4月23日
まに

医療は掛け捨てにしました( ´﹀` )
がん、医療、生命保険合わせても
月に8000円です。

そのほかに終身で積立してます☆

  • タブレットゆみ

    タブレットゆみ

    コメントありがとうございます。上の方の返信にも書きましたが掛け捨てもったいなくないですか?((одо)))
    終身は子どもの学資保険代わりに入る予定です。

    • 4月23日
  • まに

    まに

    私は貯蓄としては考えてないので
    あまりもったいないとは思いません☆
    経済的に
    手元に現金として残すためには
    医療保険は掛け捨てではないと
    残らなくて笑

    経済的に余裕があって
    それにプラスで返金率がよければ
    積立でもいいと思います(๑´ڡ`๑)

    家庭によって用途が違うので
    ほんと迷いますよね〜

    • 4月23日
  • タブレットゆみ

    タブレットゆみ

    なるほどですね(*´∀`)
    本当家庭によって様々です。一概に何がいいとは言えませんから色んな視点からの意見を聞きたいですよね。

    • 4月23日
deleted user

掛け捨てにしてます(^ ^)
やはり、医療保険単体だけで考えた方が切り替えなど後々いいかな?とか、、積立も結局のところその分保険料高くなるのが理由です☺︎
先進医療特約は私もつけました🙋特約としてつけてもそんなに高くなかったりしたので…。ただ、ぜんぶがぜんぶの先進医療特約がそうかはわかりませんが使える範囲がせまかったりして、実際父の癌にしたかった先進医療も癌になった場所などやステージがちがう為に使えなかったり😱保険会社は違いますが、お守りとしてつけました(^ ^)

  • タブレットゆみ

    タブレットゆみ

    コメントありがとうございます。
    上の方の返信にも書きましたが、掛け捨てもったいなくないですか?((одо)))
    先進医療特約ってそんな落とし穴があるのですね。よくよく話を聞いてみたいと思います。

    • 4月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    掛け捨てもったいないですよねぇ(´Д` )わかります。旦那は40代なので、けっこう高くなってしまってσ(^_^;)医療保険…そのうち使うだろうけど、今の我が家の経済状況では今使わないものにそんなにお金かけられない、それなら少しで手元の現金、預金へと考えた次第なんです☺︎

    • 4月23日
  • タブレットゆみ

    タブレットゆみ

    年齢上がると違いますよねヽ(;▽;)ノ若いうちにと言われるのがよくわかります。よく考えたいとおもいます(´・ω・`)

    • 4月23日
arc

医療保険、ガン保険、夫婦ともに掛け捨てです。
トータル1万円くらいになっていると思います。
捨ててると考えればもったいないですが、わたしの場合2回の妊娠出産で数回入院2回手術の分がおりてカナリ助かりましたので、安心材料として必要経費と考えてます♡
一生で考えると払う分の方が多いのでしょうが、仰るように新しいものにどんどん切り替えていけた方が、将来出てくる新しい治療法にも対処出来ると考えてます。

  • タブレットゆみ

    タブレットゆみ

    なるほどですね(*´∀`)保険使ったことがあるなら掛け捨てでも無駄感ないですね。
    貯金もできて切り替えもできれば満点なんですけどねぇ。。

    • 4月23日