
妊娠36週の方が名前を決めるのに悩んでいます。旦那との意見が合わず、候補が絞れず焦っています。漢字のバランスや意味、読みやすさなどを重視しています。
36w妊婦です🤰
週数同じくらいの方はお子さんの名付けはほぼほぼ決まっていますか?👼
私は全く決まっていません😭😭
一人目の時はもう妊娠7〜8ヶ月くらいでほぼほぼ候補が絞れていて8〜9ヶ月くらいの時には決定していたのでお腹にいる時から呼びかけたりして、名付けを考えるのも終わり安心していたのですかが😂
もう出産まで25日くらいしかないのに候補も絞れていません😭😭
旦那に聞くと名前の響きくらいは○○とかええんちゃう?とかくらいは言うのですが、名付けとなると響きだけじゃ決められないし、漢字のバランスや名付けの意味や読みやすさなどもあるのにそこまでちゃんと考えてくれない感じで、私が大量に候補を出しても私がピンと来ているような名前は意見が合わず却下されるので全然決まりません😫
なかなか体調も優れず入院準備や里帰りの準備なども終わっていないのでやる事が多いのに名付けも決まる気配がなく焦ってます😫😭
みなさんは、響き、込めた意味、使いたい漢字、文字のバランス、読みやすさ、などなどどこら辺を重視して決めていますか?🥺アドバイスお願いします🥺
- みいん◡̈(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

K.mama𓇼𓆉
うちは2人とも漢字は2文字で1文字は揃えました😊
3人目は性別違いますが漢字2文字で1文字は上二人につけてる漢字を使います☺️
響き、漢字のバランス、意味、使いたい漢字ほぼほぼ重視したと思います😂

ヘイヘイ🐓
旦那は納得しない割に候補出さないタイプなので…
わたしが譲りたくないこと→上の子に合わせて漢字2文字、読み2文字。
これを固定させてもらって、ひたすら旦那と名前を出しました🤣!!
使いたい漢字を書き出して、当てはめれそうなものにあてはめて、苗字とのバランスみて〜っていう流れでした🤣
正直漢字も1人目に寄せた感じなので、込めた意味は後付けです( ˉ ˡˍˉ )笑
-
みいん◡̈
コメントありがとうございます!
うちの旦那も納得しない割に候補出さないタイプです😡
でも最終的にこれでええやんみたいな😂
そういう絶対固定の条件みたいなのがあれば決めやすそうですね😊👍
やっぱり苗字とのバランス大切ですよね😫
でも決まったんですねえー👏私も明日こそは旦那にまた候補見てもらって絞ります😱- 10月31日
-
ヘイヘイ🐓
めちゃくちゃ頑固にコレがいい!!!って言われるのも嫌だけど、ちょっと他人事っぽい‘これでええやん’っての嫌ですね🤯!!難しい嫁心🤣
1人目ならなんの縛りもなかったので好きに決めれましたが2人目は苦戦しました😱
うち苗字が山口でめちゃくちゃあっさりしてる+山が入ってるので、他の自然にまつわる漢字は使えなかったり、画数多すぎても少なすぎても合わないの多かったです💦
なんとか決まりました😱!
一生物のプレゼントって考えると楽しいけどちょっと荷が重いですよね🤣!!
旦那さんも気に入って決定できるといいですね😭✨- 10月31日
-
みいん◡̈
ほんとに一生物のプレゼントなので荷が重いですがもう少しよく考えてみます😭👍
ありがとうございます!
お互い出産までもう少しなので頑張りましょう😊💓- 10月31日

♡mama♡
うたは産まれてから3日後に決まりました。いくつか決めておいて顔を見てから最終的に決めました。顔を見たらこの名前はなんか違う?ってのがありました。
-
みいん◡̈
コメントありがとうございます😊
確かに産まれてから顔見て決めるのはありですよね☺️👍
早く候補だけでも絞らないと😭😭- 10月30日

ままり
わたしは女の子ならお花の名前を付けたくて絶対譲れず😂、込めたい意味を持っている漢字を探して当てることにしました🙆♀️
わたしの第一希望だったお花の名前は却下されましたし、旦那が当ててくる漢字はキラキラしていて、もはや〇〇(わたしの名前)2世でいいのでは…と思いました🤣🤣
結果ストレートに読める字になりましたが、全部の条件を満たした名前見つけるの超大変ですよね😭
-
みいん◡̈
コメントありがとうございます😊
お花の名前かわいいですよね☺️!
私もお花を連想するような
花 とか 芽 などの文字を入れるのもいいなーと考えているのですが、なかなか全部の条件を満たす物がなくて😭
ほんとに超大変です🤤😂- 10月30日

さっちゃんママ
うちは33週くらいの時に、私がお腹に向かって色んな名前で呼びかけてたんですが、ある名前で呼んだ時に自分でしっくり来たんですよね!
なんか私の息子っぽい!と(笑)
その時に隣にいて携帯いじってた旦那も、それいいね!って言ってきて、急にその名前に決まりました🤣
それまで2人で色んな候補あげ合ってたんですが、お互いピンとくることはなかったです。
なので、うちは響きからですね❤
姓名判断とか全く気にしてないので、迷わずその名前にしました、
-
みいん◡̈
コメントありがとうございます😊
やっぱり色々考えすぎると決まらないですよね😭
ピンときた名前が良いというのはすごいわかります👍
私も一人目のときは候補にあった名前ですが一番最初に良いかなと思った名前でその後たくさんの候補が全て却下になり結局ピンときた名前に決まりした🥳
今回もピンときた名前が私はあるのですが旦那が気に入らないようで😭
赤ちゃんに向けて色々呼んでみます😊- 10月30日

asa
週数一緒で、上の子も近いし性別も一緒ですね~💕
我が家は最近やっと決まりました~!
息子は朝陽(あさひ)娘は遥陽(はるひ)の予定です!
私が両性的な名前にしたい、旦那がいれたい漢字(陽です)などで決めました!
意味は正直後付けで我が家は画数や響きなどで決めました!
女の子でも結婚するまでは関係ありますしたまたま画数検索して凶だったら私なら嫌だなと思って😭
-
みいん◡̈
コメントありがとうございます😊
いい名前ですね!!
陽入れたいのめちゃくちゃわかります👍
わたしも一人目のときも二人目も 陽 の候補たくさんありました🥺
ちなみに一人目の候補で はるひ ありました🥳
二人目は ひいろ とか ひなの とか ひまり とか最初に 陽 のつく名前で何個か出しましたが却下されました😭
画数と響きを重視したんですね!参考にさせてもらいます🥺- 10月30日
-
asa
嬉しいです~💕
陽はいってると可愛いですよね~💕
どれも私も候補にいれてましたー!
ひなやひなたとつけたかったですがあまりにも画数が悪すぎてやめちゃいました🤣
はるひも冬生まれなのにはるってどうかなー?と思いいつつはるちゃんってよんだら可愛いな~、しかも画数もいいじゃん!から決まりました!
名前決めるのってほんとに大変で難しいですよね😭
うちの旦那なんて一人目でつけたい名前着けたから全然思い付かんってよくいってました🤣(笑)
でも沢山考えて悩んだ名前で娘さんも嬉しいかなって思います💕- 10月30日
-
みいん◡̈
ほんと難しいです😂😫
適当に決められる事じゃないですもんね😭👍
もう少し悩んでみますー☺️👍- 10月30日

たた
うちもまだ決まってません!
上の子の時は旦那が譲ってくれなくて胎児ネームがそのまま名前になりました😅
2人目は未だに「下の子」とか「2人目」とかよんでます。。
5案まで絞ってるんですが旦那が出した4案が嫌すぎて今回は絶対譲らない💢💢と決めてはいます!!!笑
-
みいん◡̈
コメントありがとうございます😊
やっぱ旦那からの却下多いとほんと決まらないですよね!😭😡
却下するならもっと案を出して!と思うのですが😭😭
案をがそこまで絞れてるだけでもうらやましいですー👏😭
お互いなかなか決まらないですが頑張りましょー😫- 10月30日
-
たた
そうなんですよ〜💢
私も何十案も出したのに全部旦那に却下され💢
かと言って旦那が出してくるのは超キラキラネームばかりで、名前の話になると喧嘩です😅読めねー!読める!読めねー!!!💢の言い合いです😅笑
うちはほぼ字画のみで絞った感じです😅
5案とも読みも漢字もバラバラです。
上の子も月齢近いですね😊💗
お互い後悔のない名付けになりますように。。。- 10月30日

みいん◡̈
みなさんの色々なアドバイス参考になりました😭💓
もう少し考えて旦那とも話してみます🥺
ありがとうございました!
みいん◡̈
コメントありがとうございます😊
確かに兄妹で文字数や漢字など何か統一するのも決めやすそうですね!
響き、バランス、意味、漢字などほぼほぼ重視してちゃんと決まってるのうらやましいです😭