※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
太郎
子育て・グッズ

こーゆーのお祝いでもらったんですが、どのくらいの時期に使う物ですか??室内用ですか??外も使えますか??

こーゆーのお祝いでもらったんですが、どのくらいの時期に使う物ですか??
室内用ですか??外も使えますか??

コメント

  n.

同じの持ってます!!
外で履いてました!

  • 太郎

    太郎

    コメントありがとうございます!
    歩き始めぐらいですか?

    • 10月29日
  •   n.

     n.

    手を持てばよちよち歩きの時使ってましたよ😊

    • 10月29日
  • 太郎

    太郎

    そうなんですね!じゃあもう少し先かな!楽しみです😆

    • 10月29日
はじめてのママリ

外で似たような履いてました♡

  • 太郎

    太郎

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!歩き始めぐらいですか?

    • 10月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    11ヶ月ぐらいから歩けたので
    その時から履かせてます♪
    靴よりも歩きやすいみたいでした♡

    • 10月29日
  • 太郎

    太郎

    そうなんですね🎵靴より柔らかいからですかね!楽しみです😆

    • 10月29日
はじめてのママリ🔰

早ければつかまり立ちの頃から外でも履かせたりする人もいます😌靴と靴下が一体になったものなので、靴を脱ぐ所以外では使えます。

  • 太郎

    太郎

    コメントありがとうございます!
    そうなんですか!つかまり立ちしますが…使えるのかな😅

    • 10月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あとは靴の大きさにもよります💦家の子は6ヶ月からつかまり立ちやつたい歩きをしていたので、公園などでは靴を履かせて下におろしていました。初めは違和感があって嫌がるかもしれません。

    • 10月29日
  • 太郎

    太郎

    そうなんですね!確かに違和感あるかもですね!参考になりました☺️ありがとうございます!

    • 10月29日
kou

歩く練習靴ですよ!ひとり立ちが出来たくらいから室内で履かせて連絡させるって感じです!上手く歩けるようになったらその頃には足のサイズも変わってるだろうからその時のサイズに合わせて普通の靴を履かせると良いと思います😊

  • 太郎

    太郎

    コメントありがとうございます!
    練習の靴なんですね!立てるようになるのが楽しみです😆
    普通の靴も探すの楽しそうですね😊

    • 10月29日
はじめてのママリ🔰

7ヶ月でつかまり立ちをして10ヶ月ごろによちよち歩きで、その期間室内とちょっとだけお外で使用してました☺︎

  • 太郎

    太郎

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!靴の前の練習のような感じなんですかね!
    よちよち歩きで履いたらかわいいでしょうね😆💕今から楽しみです✨

    • 10月29日
6み13な1

先日、添付のようなのを履いて公園で遊ばせてるママさん居ました。よちよち歩きの子でした。

  • 太郎

    太郎

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!やはりよちよち歩きくらいで使ってるんですね!
    かわいいでしょうね😆

    • 10月29日
  • 6み13な1

    6み13な1

    よちよち歩きの子て癒されますよね😊娘の時を懐かしみつつ、見守ってました。

    • 10月29日
🧸

歩き出したばかりの時に使っていました!外でも履けますが、石とか踏んだら多少痛いかな?と思うので公園遊びとかには向かないかもです💦

  • 太郎

    太郎

    コメントありがとうございます!
    なるほど!柔らかいから痛いかもですね!参考になります☺️
    歩き出すのが楽しみです😊

    • 10月29日
ままり

どちらでも使えますよ〜♪
うちは数歩歩けるようになってから履かせました!
しっかり歩けるようになる少し前にちゃんとした靴を購入しましたよ✨

  • 太郎

    太郎

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!歩き出すのが楽しみです😊🎶

    • 10月29日