※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひじり
妊活

精索静脈瘤の手術後、回復までの期間や経過について教えてください。

精索静脈瘤の手術をされた方に質問です。

どれくらいの期間で良くなりましたか?
術後悪かったけど良くなった方もいれば教えてください。

コメント

はじめてのママリ

術後3ヶ月目の時の検査で改善していました😃

  • ひじり

    ひじり


    もしよろしければ術前と術後と数値
    教えてくださいm(*_ _)m

    3ヶ月検査だったのですが全然改善していませんでした😭
    逆に悪くなっていました💧

    • 10月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    下に返信してしまいました💦

    • 10月29日
はじめてのママリ

術前
総精子数500万
濃度150~200万

術後
総精子数11760万
濃度2800万
です。

改善しない、もしくは悪くなる方もいますよね😢とあるブログで手術したけど改善せず、第1子は顕微(か体外)、2人目は自然妊娠した方がいました。年単位で改善する方もいるようです。

  • ひじり

    ひじり

    ありがとうございます。
    また一ヶ月後に検査があるので
    良くなるのを祈るのみです😭

    • 10月29日
ミニトマト

術後1ヶ月で数値に変化があり良くなりました。

術前は顕微授精レベルでしたが
術後は人工レベル(もしかしたら自然妊娠もできるレベル)まで改善しました。

術後2ヶ月で人工授精をしたら化学流産をしたので数値は本当に改善されてたと思います。

※手元に数値がわかるものがないのですいません

  • ひじり

    ひじり

    術前はうちも顕微レベルです。
    術後1ヶ月では少し良くなっていたのですが
    3ヶ月検査で悪くなっていました😭
    人工授精も出来ないのでステップアップを考えています😭

    • 10月29日
  • ミニトマト

    ミニトマト

    そうなんですね😭
    男性外来で測る数値と
    不妊治療で測る数値では測る数値、見方が違ったりするらしいです。

    うちも人工はその後も続けましたが妊娠に至らず、結局体外してます(泣)

    • 10月29日