
コメント

退会ユーザー
24wでお腹張るのはマズイですよ😱私はその週数で同じように張り、3ヶ月入院になりました。早めに受診されたほうが良いかと。
退会ユーザー
24wでお腹張るのはマズイですよ😱私はその週数で同じように張り、3ヶ月入院になりました。早めに受診されたほうが良いかと。
「息切れ」に関する質問
妊娠20週です。自己判断で鉄剤飲むのは良くないでしょうか?💦 初期の採血では貧血は大丈夫だったのですが、ここ最近の動悸、息切れ、息苦しさが半端じゃないです💦仕事もままならないくらい、ハァハァしてしまって本当にし…
今日で24週、3人目妊娠中で はじめて貧血を指摘されました💦 数値は9.6だそうです。 今日薬を処方されたのですが、 このやたら息切れしたり、 身体が地面にめり込みそうなくらい 怠かったりするのって、 貧血の影響もあ…
29歳初マタです。 最終月経から数えて妊娠7週と3日です。 つわりがあまり無く不安です😂 夜に胃が少しムカムカする、息切れしやすい、疲れやすいくらいで軽いとおもいます。 6週と3日の日に胎嚢確認しましたが 4mmととて…
妊娠・出産人気の質問ランキング
あい
そうなんですか?💦
うずくまるほどではもちろんなくて、その時キューとなって休めば落ち着くんです。
以前病院で相談すると、1時間に数回で休んで治るなら大丈夫と言われました💦
入院の時の経緯を良ければ教えて下さい。
退会ユーザー
そりゃあうずくまるほどだったら胎盤剥離とかですよ😅キューっとなるのもよくないです。それが張りです。
経過としては20wから張りがあって、そんなもんかな?と思って普通に仕事してました。仕事の後はガチガチにお腹が固くなってました💦23wの検診で子宮頸管2.5センチで即入院になりました。入院すると絶対安静、点滴24時間です。もうしばらくすると、病棟はインフルエンザ対策で面会制限がかかるので基本お子さんには会えなくなります。
あい
このキューがやはり張りなんですよね。カチカチする感じで靭帯の引っ張りとはまた違う感覚です。
キツくてさすがにすぐには動けなかったです。
23w前の検診の時はまだ張っていなかったということですね。
仕事終わりのガチガチは帰宅すれば治っていましたか?即入院だなんてこわいですね…
もしそうなれば里帰り出産もも叶わなくなりますね😞
割と安定期入ってから軽い張りは感じます。まだ前の受診から4w経ってないのでどうしようという感じなんですが…
退会ユーザー
前の受診から何週間とかは全然気にしなくて大丈夫です。私が同じ状況ならすぐ受診して診断書出してもらいます💦
子宮頸管は張りであっという間に短くなりますよ。
仕事終わりのガチガチは、帰宅して横になると落ち着きました。でもこの週数でガチガチは異常ですからね😅私も結局里帰り出産はできませんでした😱
早めに受診されてくださいね。
あい
そうなんですね!
以前の受診の時の先生の反応からして、私が気にしすぎなんだと思ってなかなか受診を早められずにいました💦
行ってみます。
診断書はこちらから具体的に言うんでしょうか?それともこの事情を伝えれば、避ける業務なり休みなさいなり書いてもらえるんでしょうか?
里帰りできなかったんですね😭
きっとまさかですよね…1人目問題なかったので私も今まさかとたかをくくってしまっています。用心します💦
退会ユーザー
先生によっては「これはまずい、診断書出してあげるから仕事休みなさい」というかたもいます。自分から「お腹が張って仕事がツラいので診断書を出してほしい」というのも有りだと思います。主治医がどんなタイプかにもよりますね。プライド高い先生だと患者側から言われるの嫌がる人もいますし。
一人目、二人目ともに切迫で入院しましたが、二人目の時の入院のほうがかなり大変でした。上の子の身の回りのお世話や保育園の送迎など、あらゆる問題が出てきます。入院は本当に突然言われるし、そのまま帰宅できず入院になるパターンが多いです。
なんにせよ、早め受診が一番です。何もなければそれで良いんですし。