![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カフェオレのカフェイン量が気になります。授乳後に500mlは飲まず、授乳前と夜は避けています。カフェインレスのカフェオレも飲んでいます。
コーヒーよりカフェオレの方がカフェインの量って少ないでしょうか??
カフェオレ大好きすぎて、妊娠中は一滴たりとも飲みませんでしたが、産後は1日3杯くらいの量を飲んでます😓
下手すれば多い時は500mlくらい飲んでるんじゃないかと気にしてます💦(流石に授乳後にコップ一杯と決めて飲んでます。)
赤ちゃんへの影響が気になりますが、どうしてもカフェオレを我慢できないです😭
量は500mlは越えないようにはしてますが、時々は多い時は500ml超えてるんじゃないかなと思います💦
その代わり、授乳前と夜は飲まないように気をつけてます💦
カフェオレでも、あまり量が多いとやはりカフェインも結構取ってますよね😵💦
因みにカフェインレスのカフェオレとふつうのカフェオレを併用してます😅💦
- ママリ(5歳5ヶ月)
![うちっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うちっぴ
大丈夫だと思います!!
私も旦那も妊娠が発覚したときカフェインはダメ!!大好きなカフェオレは我慢!緑茶だめ!麦茶に変更!とカフェインをかたっぱしから絶っていましたがお互いの両親に報告したあとどちらの母親もコーヒー飲む?☕️と言ってきて1日2ー3杯くらい関係ないない😙って感じだったので解禁しました笑
我慢してストレスためるほうがよくないとおもいます!笑
控えなきゃ!という気持ちだけで十分じゃない?とおまってます笑笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
コーヒーと牛乳を割るのでコーヒー一杯ほどはないだろうけど、やはりカフェイン摂ってるのでノンカフェインのをなるべく飲んだほうがいいですね😭
うちの子はけっこう敏感で、一杯飲むと夜寝なくなったりで本当にコーヒーやめてます💦カフェインレスは飲んでます!
母乳には口から食べたものが約2時間後に一番濃く出ると言われてます。
んーなんていうか、まだ産まれたばっかりだしカフェインの影響かなり受けそうなので、もう少し体しっかりしてきて自分で代謝しっかり始める離乳食食べるようになるくらいになるまではもう少し我慢してあげたほうが赤ちゃんのためになるかなと思います😭個人的な意見なので気にしないで良いですが!
科学的なカフェイン摂取量の決まるを守ればいいのかどうか、それぞれ赤ちゃん違うのでそこ基準にして良いかもわたしは疑問です!
赤ちゃんにとってのカフェインの副作用調べればけっこう私のせいでこんな風になっては大変だと思えますよ!
ノンカフェインのコーヒー沢山あるので、あと少しノンカフェインで頑張ってみてはどうでしょうか?!
私はいつもセブン&アイのノンカフェインのコーヒー飲んでます☺️
-
退会ユーザー
もし甘いのがよかったら、カルディのスティックの良いですよ☺️
- 10月29日
-
ママリ
2時間後が濃く出るんですね💦知らなかったです😵
とりあえずノンカフェインのたんぽぽコーヒー買ってきました!とりあえずデカフェやノンカフェイン、夜中はミルクのみにしてるので、その時間など見て赤ちゃんへの影響の配慮をしたいと思います😭💦
ありがとうございます😊- 10月29日
-
ママリ
カルディのスティック、見てみます✨
- 10月29日
![むーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むーん
カフェオレの方がカフェインは少ないと思いますよ!
私も好きで産院で聞きましたが、コーヒーはもちろん牛乳も飲みすぎは良くないと聞きました🙄
1日500mlくらいでカフェインレス中心がいいかと思います🥺
-
ママリ
牛乳も良くないんですね😵知らなかったです😭💦
やはりノンカフェインやカフェインレスがいいですね😭頑張って我慢します😅💦
ありがとうございます😊- 10月29日
![とこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とこ
カフェオレも飲んでましたがチョコとかコーラとかも飲んでたけど完母で何も影響なかったですよ🤤
ストレスの方が良くないなーと思ってたので❣️
カフェインもバケツ1杯を毎日飲まなければいいと言われてたので(笑)
-
ママリ
バケツ一杯。笑 流石にそれは飲めないですねお医者さんによって違うんですね🥺
完母だったんですね!尊敬します✨私はミルク寄りの混合なので夜はミルクのみにしてますが、日中は母乳も飲ませてるので、なるべくカフェインレスにして気をつけて飲みたいと思います👍- 10月29日
-
ママリ
ありがとうございます😊
- 10月29日
![まち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まち
牛乳で割るのでカフェインの含有量自体は少なくなりますね。実際とってる量が危険かどうかはカフェオレのコーヒーの濃さがどれくらいかにもよると思います。
でもカフェインは赤ちゃんのこともですけど、鉄分の吸収を妨げますし、トイレも近くなるので、母乳を出すことを考えると体の負担が増えます💦
なので完母や混合で母乳メインなら控えた方がmerさんご自身の体調のためにいいと思いますよ。
カフェインレスONLYにするもいいですし、混合でミルクメインにしたっていいと思いますし。
-
ママリ
ミルク寄りの混合ですが、赤ちゃんのことを考えてあげると影響が少ないと言っても気をつけてあげた方がいいかもですね😭💦
時間などを見て、気をつけながら飲みたいと思います👍
ありがとうございます😊- 10月29日
コメント