
コメント

梅
はまだ産婦人科で出産しました。何を知りたいんでしょうか?😌

梅
朝食です(*´ω`*)

梅
昼食です(*´ω`*)
-
梅
昼食に付いてたコーヒーは、たんぽぽコーヒーです。
- 10月30日

梅
おやつです(*´ω`*)

梅
夕食です(*´ω`*)

はじめてのママリ🔰
1人目をはまだで、2人目を稲田で出産しました。
私は費用面では稲田の方が安く済みました。
はまだで出産したのが少し前なので、変わっていなければ出産入院の預り金が、はまだが5万円で稲田が3万円でした。
対応はどちらも良かったです。
食事は美味しくとてもボリュームがあります。
私は毎食お腹いっぱいでした。
個人的には夜食のパンがとても美味しく好きでした😋
私が入院した部屋はトイレお風呂がありました。
はまだはタオルからパジャマ、アメニティ(シャンプー、リンス、化粧水、乳液)は毎日用意してくれるので、入院に必要な荷物が本当に少なくて助かりました。
参考になれば幸いです😊
-
Yuna.
アメニティ用意してくれるの本当にありがたいですよね〜( ˊᵕˋ ;)💦
1人目すごい陣痛から出産まで早かったんで、距離的にどうなのかな〜とか、稲田のご飯美味しかったんだよな〜とかいろいろ考えてしまいます…笑
トータルの金額も稲田の方が安かったっていうことでしょうか?- 11月1日
-
はじめてのママリ🔰
私も陣痛から出産まで早い方なので、稲田の時は着いた時点で9cmで、自宅出産や車内出産を心配されていました😅
稲田のごはん美味しいですよね😋見た目もおしゃれですし😍
見た目はごく普通のごはんですが、味ははまだも美味しいですよ✨
パンの味は私は、はまだの方が美味しかったです🥰
私の場合はトータルで稲田の方が安かったです。
はまだの時は誘発したので、その分高かったのもあると思いますが、最初の預かり金も稲田より2万多くその分は高かったと思います。
普段の診察も毎回最低300円はかかっていました。- 11月1日

そに
1ヶ月前に粉河さんで出産しました☆
最初に予約金として1万払って
普通分娩で退院の時に
4万払ってお釣りきました(*^^*)
全部で4万5000円ほどでした☆
経産婦なら入院も
4日か5日選べて
部屋も個室か2人部屋選べます♪
私は4日にして個室だったのですが
2人部屋ならもっと安いと思います♡
Yuna.
金額や対応、ご飯の感じ、トイレお風呂など知りたいです( ´•ω•` )
梅
私は帝王切開での出産ですが…
金額は出産一時金とは別に食事代や子供の必要な物とか諸々で足らない分3万ちょっと位お支払いしたかな?
対応はすごく親切で良いです(^^)
親身になって色々教えてくれたりもしますし、皆さん親切な方ばかりです!
下の子もお世話になりたかったんですが、切迫早産でNICUのある病院行かないといけなくなったので日赤で産みました。その際も先生は日赤さんと迅速な対応してくれて、助産師さんは救急車に一緒に乗ってついてきてくれたりと、とてもお世話になりました😌
日赤で出産して良かったと思った所はNICUあるのと、金額の面だけです😓
ご飯はまずいし、大部屋だから産後ゆっくりしたくても他の赤ちゃんの泣き声や、面会者が来たりとかしたら話し声とかして気持ち的にゆっくり出来なかったです。
はまだはご飯すっっっごく美味しいです(*´ω`*)
私が出産した頃は隣にあるレストランがあったのでそこでお祝いとしてコース料理(1人1万円)をプレゼントされ、夫婦で楽しませてくれました😌
部屋にもよりますが、私が泊まった部屋にはトイレお風呂はついてないので、廊下にある所まで行ってました。お風呂も産後はすぐ入浴出来ないのでシャワールームです。
友達にも、はまだ産婦人科をオススメしたら、今年そこで出産しましたが、看護師さん達の対応やご飯も美味しいのでとっても気に入ってくれてましたよ(*´ω`*)
梅
あと、出産の場合は赤ちゃんの退院時の服以外は用意してくれているので手荷物も少なくて助かりました!
入院時に出てきた食事の写真載せますね(^^)
基本的に夜は夜食用?にパンを付けてくれます。母乳の出が良くなる素材で作ってるパンです(^^)
Yuna.
お写真までありがとうございます♡♡
前回稲田クリニックで出産したのですが引っ越してから遠くなってしまったので、はまだか粉河か悩んでました( ˊᵕˋ ;)💦
はまだお安いですね\(ᯅ̈ )/
シャワールームだと不便とかありましたか?
梅
そうなんですね!
稲田高いですか?😗
はまだと日赤しか知らないので😅
特に不便はなかったですよ!
冬場だったので、シャワールーム使う前に声かけてーって言われて声かけると、入る前にシャワー出しっぱなしにしてくれたので、浴室を暖める+シャワー温度ちょうどいい位になるようになってました!😌✨
Yuna.
稲田前金3万と退院時に3万払いました〜!
上の子もいるしはまだ見に行こうと思います!
梅
すみません前金の事忘れてました😭
前金は5万円渡してました!
基本的に料理がすごく美味しい分値段は高めかもです😅下の子妊娠中に麦アレルギー起こした事を言うと、入院したらここでは麦は一切使ってない料理だから心配ないんだけどねぇって先生に言われた事あります。
はまだは予防接種とかも日赤より早く終わるので下の子日赤で産んで検診とかもまだ行かないとダメですが、予防接種だけ日赤からはまだに変えました⭐️
Yuna.
はまだの無痛分娩ってなにか話聞いたりしました( ´•ω•` )?
産後の回復が早いっていうことくらいしか分からなくて、どうしようか悩んでます( ´•ω•` )
梅
無痛分娩の事は聞いた事ないです(^^;
回復早いっていいですね✨
知らなかったです😳
Yuna.
でも75600円かかるってホームページにかいてて…笑
すごい悩んでます笑
梅
中々お値段しますね😳💦
悩み所ですねー😣⭐️
Yuna.
中々ですよね…笑
ひとりめ難産でもなかったし勿体ないのかなーとも思ってみたり( ˊᵕˋ ;)💦
梅
難産じゃない場合はちょっと勿体ないなーとか思っちゃいますね😅💦
あたし痛いのダメなので無痛分娩でやりたかったかも…🤣