

ゆき(o^^o)
私は、10種類くらいをつくり、その時その時で組み合わせています。

しろしろ
二回食ですよね?
私は、野菜やお魚を素材ごとに7〜8種類くらい作って、いくつか組み合わせて解凍&風味づけしてました。
一気にやると大変なので、副菜だけ作るとかから始めるとやりやすいかもです☺️
-
はじめてのママリ🔰
首座るのが遅く離乳食も遅かったので
これから二回食です😢- 10月28日
-
しろしろ
1日2回に増えると大変ですよね。
献立はあまり気にせず、作れるだけ作ってなくなったらベビーフード!くらいの気持ちで大丈夫ですよ。
ストックは、季節のお野菜を買ってこればなんとかなります。
今の季節なら、うちはこんな感じで作ってます。
白菜
にんじん
たまねぎ
大根
ほうれん草
さつまいも(細切り冷凍野菜)
かぼちゃ(角切り冷凍野菜)
とうもろこし(BFを分注して冷凍)
鮭
豆腐(一口サイズの冷凍を買ってます)
ご参考になれば。- 10月28日
-
はじめてのママリ🔰
わたしがかなり偏食でお野菜とかどうしようと思いましたが
書かれているものはどれも食べれるものでよかったです😢😢
豆腐の冷凍などあるのですね😳😳
詳しく書いていただいてありがとうございます😭
参考にさせていただきます😭- 10月28日

りぽぽ
週末作り置きで問題ないですが、種類は10種類近く必要かと思います☺️✨
-
はじめてのママリ🔰
自分たちの食べる1週間のご飯ですら考えるのがしんどいです😢
皆さんどうやって10種類も作ってらっしゃるのでしょうか、
10種類同じのが毎週でも良いのでしょうかん- 10月28日
-
りぽぽ
①人参茹でて冷凍
②キャベツ茹でて冷凍
③なす茹でて冷凍
‥
こんな感じで野菜10種類ってことです!小分けの離乳食容器に入れて冷凍です😉その週によって野菜は何でもOKです!
あと魚、肉などのタンパク質も同じように1週間分だけ茹でて冷凍しておきます✨- 10月30日
コメント