
コメント

はなめがね
ほけんの窓口が取り扱い保険会社が多いので見積もりやすいと思います(^o^)
でもここでよく見かけるフコクとゆうちょは取引がないそうなので、そちらが気になる場合の見積もりは個人で見てもらう必要がありますよ。

ちぃとっと
はじめまして!
今日先ほど学資保険の契約したばかりなので思わずコメントしちゃいました。
私が契約したのはソニー生命の学資保険。
上の子の時は払戻率がよく121%とかでしたが今は116%でした。
年齢・条件によると思いますが。。
ソニー生命は払戻率が他より高いらしいのでオススメと聞きました!
-
はるちゃんまま
行動が早いですねー🙆❇
学資保険って何なんだろー?と思っていたら4か月あっという間に過ぎてました💦
ソニー生命ですか💡
見積もってもらおう❇
ありがとうございました🙋- 4月22日

たむmama♥
保険に携わる仕事をしています((*´∀`*))
よく聞くのはかんぽ(郵便局)、日本生命、フコク生命、ソニー生命ですかね((*´∀`*))
保険の窓口に相談してもいろいろなところの見積もりはだしてもらえると思います!
ただ、かんぽ、日本生命、ソニー生命は取り扱いしていないので、そこは個別で取り寄せる必要があります(´◡`๑)
-
はるちゃんまま
詳しく教えて頂きありがとうございました❗
相談してみます🙋- 4月22日

のーずぼいす
積立の生命保険を学資保険代わりにしました( ´-` )
積立で、金額や満期時期とか決められるので。満期で放置しても利子が付き好きな時に引き出せる保険という名の貯金ができるそーなので( ´・ω・` )
もちろん、自分が何かあった時にもしっかり保証してくれるので。
-
はるちゃんまま
そんな事も出来るんですね💡🙋
保険会社に詳しく聞いて決めたいと思います❇
ありがとうございました‼- 4月22日
はるちゃんまま
分かりやすく助かりました‼
早速調べてみます🙆