※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
❤︎chan
家族・旦那

夫婦のなかでルールって決めてますか?

夫婦のなかでルールって決めてますか?

コメント

a_ne

喧嘩しても一緒に寝るって事だけですかね〜(^_^;)
でも、この間、喧嘩した時は旦那はリビングのソファーで寝ていましたけど…笑

  • ❤︎chan

    ❤︎chan

    うちんちもそれはあります!!一緒に寝るっていうルール決めてる夫婦は多いですよね(^^)

    • 4月22日
i.nattan

ありますよー!

子供の前では喧嘩しない。とか
別行動で出掛けた時などの最低限の連絡(私が不安症で、長時間連絡ないと安否が不安になってしまうので💦)とかです。

  • ❤︎chan

    ❤︎chan

    旦那が飲み行った時とか何時までに帰ってくるとかいうルールはありますか?

    • 4月22日
  • i.nattan

    i.nattan

    何時まで!とかはないです。
    だいたい何時くらいになるかな〜。と前もって言ってはくれるんですが、それよりも遅くなる時や場所移動する時は必ず連絡!て事を約束してます。
    ただ、次の日に支障ないようにする!が暗黙のルールとしてあります 笑

    • 4月22日
  • ❤︎chan

    ❤︎chan

    なるほど!!うちんちは時間の決まりがあってそれを守れずよくケンカするのでそれをやめて必ず連絡するってことにしてみます!

    • 4月22日
  • i.nattan

    i.nattan

    時間縛りにしちゃうとせっかくの楽しい時間も時間気にして…になってしまったり、男の人ってアルコール入ると気持ちが大きくなっちゃうのか、自分で言うた時間すら平気で破りません?σ^_^;💦
    だから、我が家は連絡してくれるなら容認してます!
    その代わり、私が出掛ける時も同じ条件!です!!ま、そんな時間に出掛けるなんてないんですけどね…笑

    • 4月22日
  • ❤︎chan

    ❤︎chan

    そーなんです!!確かに普通に時間忘れてます(*_*)うちんちも同じ感じでそれを参考にしてみたいと思います☺️

    • 4月22日
ちゃき♡

ウチも、「喧嘩しても夜は一緒に寝る」て決めてます!!
けど、「飲みに行って24時過ぎて帰ってきたら、別で寝る」ていうのもあります!笑

  • ❤︎chan

    ❤︎chan

    やっぱりそうですか!!何時までとかゆー約束はしてないですか?

    • 4月22日
  • ちゃき♡

    ちゃき♡

    何時までって決めても、男同士の付き合いもあるし、決めた時間に帰って来なかったら、逆に喧嘩になるのでやめました!ウチの旦那は、お酒大好き人間なので…(´Д` )
    けど、別で寝る→リビングで寝袋なので、意外と早めに帰って来ますょ(笑)

    • 4月22日
  • ❤︎chan

    ❤︎chan

    そーなんですね!わかりました!確かにリビングで寝袋ってゆうのだとはやく帰ってくるようになりますね笑

    • 4月22日
  • ❤︎chan

    ❤︎chan

    ちょっと真似してみます(^^)

    • 4月22日
i.nattan

✳︎追加✳︎
ちなみに我が家も喧嘩しても一緒に寝る。もあります 笑

ゆーりー

うちはないです(*^^*)

  • ❤︎chan

    ❤︎chan

    そーなんですか!珍しいですね(°_°)

    • 4月22日
  • ゆーりー

    ゆーりー



    逆にみんなルールとかあるんだ
    って思いましたo(^o^)o

    ルールなくても
    夫婦円満です(*^^*)

    • 4月22日
  • ❤︎chan

    ❤︎chan

    子供産まれてからルールを作りました(*_*)

    • 4月22日
☆まめお☆

暗黙のルールですが、どちらかが出掛ける時または、帰って来た時、寝る時はチュウすることですかね(笑)

どんなに私がイライラしていても寝る時は、そーっとチュウしてくる主人です(*^^*)
ちなみに寝室は別々です!

あとは、くだらないのですが、どちらかが『牛!』って言うと言われた方は『モォー!』って牛のモノマネをすることです(笑)
結婚記念日には牛の焼き肉で贅沢をすることに決めた日から始まりました(^^;

  • ❤︎chan

    ❤︎chan

    それいいですね(*^_^*)
    くだらないことでも夫婦内でそーゆうのあるとなんか楽しくなりますよね☺️✨

    • 4月22日
ころ

決めてないです。
わたしが”あなたの大好きだけど干渉しない”←ってタイプなので、ちょうど良いのかもしれないです。笑。
子どもに関することは、夫が田舎の本家長男なので行事関係は夫&義母との3人のラインで事前にやりとりしてぬかりなく(^^;;笑
行きつけの病院とかの日常のことは、わたしが調べて、どう〜?って感じです。

ルール決めなくても今のところ不満なしです!

  • ❤︎chan

    ❤︎chan

    そーなんですか!干渉しないってゆーのもいいのかもしれないですね(*^_^*)気持ちが大切ですよね!!
    詳しくありがとうございます✨

    • 4月22日
ys

決めたわけじゃないですが、何に対してもありがとうと言うってことですかね笑

一日に何十回もありがとうと言われたり言ったりしてます笑

周りから見れば多分変です笑

  • ❤︎chan

    ❤︎chan

    でもその言葉は大切ですよね!!言われれば嫌な気持ちはしないですからね(*^_^*)

    • 4月22日
chay*

ルール?
考えたこともありませんでした!!
困ったこと一度もありません!

  • ❤︎chan

    ❤︎chan

    そーなんですか(*_*)

    • 4月22日
  • chay*

    chay*

    ルールってなるとなんだか
    縛り付けてて、結婚しなきゃよかった〜
    ってなりそうで。。。
    ちゃんと気になるようなこととかは
    元々、事前に相談とかし合ってるので
    思いやりがあれば大丈夫なのかな?
    って思ってます(^^)!

    • 4月22日
那月☆

喧嘩しても、何があっても、行ってきますとおかえりのチューは必ず!と言う暗黙のルールが(´ω`)

  • ❤︎chan

    ❤︎chan

    いいですね\( ˆoˆ )/喧嘩してるときでもするのとしないのじゃ変わってきますからね☺️

    • 4月22日
Naa

うちもルール特にないです!
出掛けるときも聞いてないのに誰とどこ行くとか自分から言ってくるし、お互いに疑いとかないから特に束縛もしないし…みたいな(笑)
喧嘩してもお互い気まずいのがイヤなのか、気がついたらすぐ仲直りしてるし、ルール無くても特に困ったりしないです(´V`)♪

♡062105♡

子どもの前で喧嘩しない!ですね^ ^
子どもが生まれて1回しか喧嘩してないんですが、全てメールや子どもが寝てから別の部屋で話し合いをしました。
結婚記念日は旅行に行く←これは毎年自然に決まりました(^.^)

deleted user

喧嘩の時は理由をちゃんと言うってことですかねー。
私が短気なのですぐ拗ねるので(笑)でも理由がわからないのに拗ねられるのが嫌いらしくて、ちゃんと怒ってる理由を言うと理解してくれるので、なるべく自分の気持ちは言うようにしてます。それでも言えないこともありますけどね。