※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👧
お金・保険

終身保険と学資保険の違いについて教えてください。学資保険と終身保険、どちらがお得でしょうか?

終身保険と学資保険の違いはなんですか??

学資保険に入ろうと思ったんですが、
利率が悪いと見たのでどっちがいいのか悩んでいます😭

コメント

まま♥

学資保険→18歳まで支払い、最初に契約した年齢での引き出ししかできない、満期になれば契約終了となり引き出さなければならない、契約者が死亡した際は以降支払いはないが満期年齢になるまでお金を引き出すことが出来ない
終身保険→満期になって支払いが終了しても寝かせておくことでお金が増えていく。契約者が死亡した際は死亡保障金がもらえる。
ですかね、、??

mm

利率が悪いですよね、学資💦
うちはソニーで終身を学資として契約しました。海外の利率で回すのでその方が効率がよかったからです。
10年で払い終わり、そのあとは増えるだけになります。
子が大学や留学、または結婚する時に渡せたらなと思っています。
利率を考えるなら海外の利率で回せるものがいいですよ。

deleted user

終身は名義は旦那さん(もしくは奥さん)になります。そうすれば、旦那さんにもしもの事があった時にもお金がおりますし満期になっても降ろさなければ受け取り額も増えていきます。うちは15年満期のに入っています😄

deleted user

学資保険は子供の学費を貯める専用として、保険屋さんが分かりやすく名前をつけているだけです。学資保険で満期迎えた金額を学費以外に使ったっていいわけですから、終身保険を学費として積み立てるのと、名称が違うだけでさして変わらないんです。
近年は「学資保険」って名前のついている商品は元本割れするものや利率悪いものが多いので、終身で積み立てる人が多いらしいですよ😄
名前にとらわれず、保証内容でよく比較すると良いと思います!

👧

みなさんありがとうございます🥺💓