※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆい
妊娠・出産

妊娠9ヶ月で母になる実感が湧かない。胎動は感じるけど実感がない。産まれて変わるでしょうか?同じような方いますか?

母になる実感があまりないです。
もう少しで妊娠9ヶ月になるのですが、母になる実感が湧きません。
授かり婚とかでもなく結婚2年目で妊娠し、夫婦仲も良いです。
胎動もどんどん激しくなって可愛いな〜とか元気だな〜なんてのはたまに思うのですが、なんというか実感が湧かないのです。
産まれて我が子を見れば変わるのでしょうか?
同じような方いませんか?

コメント

👶

私も出産当日まで、
本当に赤ちゃんいるの?って
何回も思いました😂😂
陣痛が来て生まれて、胸元に来た瞬間
実感がわきました✨✨

ゆんまむ

私も妊娠中は母親という実感はなかったです笑笑
胎動感じて、おお〜すげ〜と思ってました笑笑
私は産まれた瞬間も実感がなかったです笑笑
自然分娩なら産まれた〜!って感覚はありそうですけど、
逆子で予定帝王切開で陣痛も経験しないまま産まれたので、余計に実感湧かなかったのかもしれません!

でもいつのまにかママしていくうちに、母になったんだな〜って思ってました!!

はじめてのママリ

私もなかったです!
良くも悪くも、性格上自分を客観視する癖があるので
いつまでたっても他人事で最後まであまり実感ありませんでした!
なんなら今でも!笑
常にふわふわした気持ちで生きてる人間なので。
もちろん大事に大切に責任もって育てています!

妊娠中は、病院で「ではお母さん〜」とか、人からお母さんと呼ばれた時に「あ、私がお母さんだ、しっかりしなきゃ」って感じで気持ちを改められました!逆にその時くらいでした!
産後は実感湧く瞬間が嫌でも増えていくので安心していいかと思います!

ちなみに産んだ瞬間も、帝王切開なだけあって実感なかったです!笑

りんご

私もそうでした!!
ベビー用品の準備をしたり、段取りを確認したり、現実的な部分が多く、周りの人が盛り上がっているのを、どこか他人事のように感じていました。

私も結婚2年目で妊娠しましたが、思ったよりも授かるまでに時間がかかって、待ち望んでいたにも関わらず‥です😓

お腹ははち切れんばかりに大きくなっていて、動いてる動いてるーとは思いましたが、可愛いなぁとか、早く会いたいなぁとは思いませんでした💦(すみません‥)

いざ生まれても、夫やお見舞いに来てくれる家族は、何度も新生児室へ子供を見に行ったり、写真を撮ったりしていましたが、私自身はどこか冷静で、本当にこれが自分の息子なんだよなーと不思議な気分でした😅

自宅へ帰って少し落ち着いてから、やっと実感したというか、2人きりでいる時間が出来てから、やっと私が守らなきゃという気持ちが出てきました😓

妊娠中から産後すぐは、私には母性がないんじゃないかと不安になりましたが、ちゃんと母親やれてますよ😊

にぼし

でき婚だったのもあって、あまり実感がなかったですよ。元々子ども嫌いだし、関わり方がわからないし。

帝王切開で産まれたての息子を見せられた時は、さすがに涙が出ました。
未熟児だったので体重増えるまでGCUで退院が後れ、退院してからしばらくは気の抜けない日々におわれ、実感してるんだか、目の前のことをただこなしてるんだか精一杯でした。
毎日記録つけて、ふと読み返した時に「よく毎日やってきたな」と少し実感が湧いた気がしました😙

なな

私も同じでした💦
そのまま出産を迎えました。
よくテレビで産まれて間もない我が子を「かわいい…!」と言っているシーンがありますが、吸引分娩でめちゃくちゃ痛かったこともありそんな余裕がなく🙁
低月齢の頃も眠れなくて可愛いと思う余裕が無く🙁
「可愛いわ〜」と言う夫に心の中で賛同できない黒い気持ちを抱えた日もありましたが、少しずつ実感がわいてきて今はとっても可愛いです!
子どもが産まれたから急に母親になるのではなく、子どもを育てているうちに母親になっていくんだなと実感しました。

🍤\★/

分かります(笑)
生んですぐ横で泣く我が子を見ても本当に今までお腹にいたの?へー不思議だなあー
と、他人事。感動して泣くなんて全くなかったです。
生まれて1番の感想は、やっと苦しさから解放される!良かった!でした(笑)

生まれた後も数ヶ月はかわいいとは思うけど、どこか自分が母親になった実感がなく…

でも、いつからなのか分かりませんが気が付いたら私は母親だ!という実感が芽生えていました。もしかしたら、息子がママ!ママ!と求めてくれるから実感が出たのかもしれません😅

  • 🍤\★/

    🍤\★/

    ちなみに現在2人目がお腹にいますが、またもや実感がありません(笑)
    1人目の母親の実感はあるのに2人目にはまだないです。
    もしかしたら私の場合は、産んだ後の生活などが想像できないから実感がわかないのかもしれません😅

    • 10月26日
すず

私も未だに実感はありません 笑
元気だなーw何ゴソゴソしてるんだろー?😌くらいです❤️

産んだ後にでも母性でるかなー??とたまに不安にはなりますが、ここまできたら引き下がれないし、やるしかないよなーとか冷静に思っています🤣

他の方も書いてますが、きっと、私たちも赤ちゃんが産まれて初めてママになって、そこから一緒に成長していくんだろーなーと思います♫

ならなかったら、ならなかったーーー!でもやるしかないっと割り切るしかないと考え中 笑

ちゅりん

私もですよ〜
子供を育てているうちに私たちもママとして成長していくんだと思います!
誰だって最初はママ初心者🔰です。きっと大丈夫です😊
我が子はかわいいですよ!