※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
びーんず
お金・保険

シングルマザーで2人の子供を育てる女性が、月に必要な収入や結婚について相談しています。結婚は考え中で、現在は一人で子育てに取り組んでいます。養育費はもらえる状況で、二人目の子供ができて喜んでいます。他のシングルマザーからのアドバイスを求めています。

シングルで2人子供育ててるお母さんいますか?

月大体はいくら稼いでた方がいいですか?(家賃、光熱費、食費)
私は2歳の息子がいます。
今、妊娠中かもなんですが90%妊娠してると思われます。
ただ訳あって結婚はしません。結婚に関してはトラウマがあり相手には申し訳ないですが……ただ子供はどうしてもほしいんです!妹か弟かどっちか作ってあげたくて。その人の事は本当に大好きで愛してますが私に結婚はどうしても……理由は言えませんが浮気するからとかそんなんじゃありません!過去に色々とトラウマがありまして…。最初にできた子は裏切られ逃げられたので養育費は頂いてません。ただすくすくと不自由なく育ってます!昼は保育園で私は仕事、金土は夜で働いてその間は祖父にお願いしてます。

今回ですが養育費は頂けます。
今は結婚はしませんが私の過去を受け止めてくれてていずれかは結婚出来たらしようかと真剣に考えてます。その間は同棲とかではなく私1人で育てる気持ちでいます。二人目が出来たのが本当に嬉しいです。苦労してでも育てていく自信は一人目と変わらずにあります。どうか、二児のシングルお母さんからのアドバイスをお願いします!!

コメント

deleted user

あなたはそれでいいかもしれませんが、子供の気持ちは?
やむを得ずシングルになった人だって片親でごめんとか子供に申し訳ない気持ちになったりするのに、わざわざそれを自ら選ぶっていうのは子供の気持ちを考えていないんじゃないですか?
苦労してでも育てるのは当たり前の事です。

  • びーんず

    びーんず

    コメントありがとうございます。
    私は片親の父に育ててもらいました。
    幸せでしたよ。母と父が毎日のように
    大喧嘩してる姿を見なくて済む事に
    なったのもありましたから。
    100組の両親がいて100%の幸せが
    100組得られるとは思えません。
    私にだって事情があり結婚する事が
    出来ないと言いましたよね?
    だけど産めない年になる前に
    私は子供を産みたかったのです。
    それを望むのはいけないんでしょうか。
    母親の愛情は注がれることなく
    私は育ちましたが父がしっかりと
    愛情注いでくれたので私は子供に
    愛情を注げてますし辛いなんて
    思ってもいません。

    シングルの子供を可哀想やら
    同情するような目で見るのは
    やめてください。偏見です。

    離婚せずに毎日ギスギスとした
    空間に居させられる子供の気持ちを
    考えた事もありますか?

    子供の為に離婚しない!!
    なんて子供からしたらただの
    迷惑に過ぎないだけです。
    大好きなパパとママの喧嘩や
    冷めた空気に小さい頃から
    気を遣わされて育った方が
    幸せなんですか?

    そんなにシングルは幸せに
    なれなくて子供の不幸に
    なるんでしょうか。

    • 4月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    シングルになりたい理由も書かずにあなたの事情はわかりません。
    私も偏見や憶測でモノを言ってるわけじゃなく私がシングルで5歳まで一人で育ててました。
    子供が父親がいないとまわりに比べられた事もあり不安定になったりと色んな経験をしました。あなたは幸せに過ごしてきたのかもしれないですけど子供もそうかはわからないですよね。
    ちなみに私の両親もケンカばかりの毎日でしたけど、それを見て嫌だと思いつつも離婚は不安でやめてほしいと思ってましたからそういう意見もあると参考に思ってくだされば。

    • 4月22日
  • びーんず

    びーんず

    事情がわからないんでしたらわからないなりに突っ込むような発言は抑えた方が良いかと。
    きっと性格にもよるんですね。周りに比べられたからなんだ、としか言えません。両親居ても礼儀正しくない子もいます。ちゃんと見てあげなくて子供をわかってあげられない両親もいます。両親が居てもシングルだとしても子供が寂しいと思うのは一緒だと思います。人それぞれであって貴方は嫌で不安とか思いながらも離婚してほしくないと思う人も居れば私のように迷惑と思う人もいます。だからあまりシングルを下げるような言い方をやめてくださいね。

    自分の子を幸せに出来るのは自分とその周りです。幸せか幸せじゃないかの判断は難しいですが毎日息子の笑顔を見れてます。自分も幸せです。貴方が言うように子供はわからないですけどね、という自信を下げる言い方ですけどネガティブに考えた所ですけど。前向き考えたらどうですか。

    • 4月22日
Kmama

あたしは2歳の頃に両親が離婚し祖父祖母から中学生まで育てられました両親との思い出は一切ありませんたまに母親と会っていましたが別れる際声がかれるまで叫んで泣いたのを覚えてます中学生からは母親と暮らすことが出来暮らし始めましたその時は無理だとわかっていても父親とも一緒に住みたいと強く思いました母と父を強く責めたこともあります高校生あたりからは父がいないこと正直どーでもいいです笑少し大人な考えになりあたし達には知らない2人がいてなにかあったのかなと思ってます今思えるのは母も父もその頃若かったのでそれでもしっかりして欲しいと思います笑あたしの場合小さい頃は凄く寂しかったですが大きくなったらそんなの関係なくなります!幸せでしたけど心のどこかでは少し寂しいのかもしれませんびーんずさん頑張ってください!

  • びーんず

    びーんず

    コメントありがとうございます。
    私も母親に会えない日々が辛かった事もありますがそれでも父は私のことを頑張って育ててくれました。不自由なくここまで育ててくれたのも父のお陰で本当に感謝と幸せでいっぱいです。りりちゅんさんも寂しい思いしたかもしれませんがその気持ちも凄くわかります。ですが、大人になればそういう考えに変わりますよね。応援ありがとうございます!お互いに頑張りましょう!

    • 4月22日
  • Kmama

    Kmama

    両親が離婚した内容は後々わかりました母も辛いことがあり相当我慢したみたいです父の意見は聞いてないのでわからないですが我慢してたと思います!両親の離婚という判断は間違ってたとか正解だったとかどうでもいいです母はあたし達姉妹と暮らせるだけで幸せで父は新しい家族と幸せそうなのでそれでいいです!
    頑張りましょう\ ♪♪ /

    • 4月22日
deleted user

ここで相談するからには色んな意見があるだろうし、気に入らない意見をネガティブだとか言うなら相談しなければいいんじゃないですか。
親なんですからこうだからこう!じゃなくこういう事もあるかもしれないって色んな事を考えて子供のために動くのが親だと思いますけど。自分が幸せだったしシングルで育てて行く自信がそんなにあるならどうぞご勝手にですね。頑張ってください

  • びーんず

    びーんず

    色んな意見があるからこそ自分も色んな意見が出てくるんです。気に入らないとかじゃなく私はこう思うから言っただけでネガティブと思ったから言ったんです。何故、自分の意見を言っただけで相談しなきゃ良いとなるんでしょうか。
    しかも相談した内容は月にいくら稼げばいいかの相談です、誰も産むか産まない、どう思いますか?なんて質問、相談してませんよ。よく読んでから言って下さい。

    子供の為に動いたりしてますし自分が幸せでもないのに人や子供を幸せに出来ますか?母親だって幸せになる権利はあります。不幸の顔で子供に接して子供が笑顔になりますか?たまには自分を慰めてあげたり褒めて上げたりちょっとだけの休息は大事ですよ。失礼かもしれませんがシングルで苦労しか感じられなかったのならそれは仕方無いです、ただこういう風に思ったのは貴方のコメント読んで勝手にそう思っただけなので違うのなら言ってください。

    それと自信を持つのも大事ですからね。

    • 4月22日
はにはにー

私は、未婚で一人目の子をうみました。子供たちのためならば
頑張れる😆。お身体に気を付けて頑張って👊😆。

  • びーんず

    びーんず

    コメントありがとうございます。
    未婚で産むのは大変でしたよね。
    気持ちはわかります。ですが
    今も元気でいる息子を見て
    産んでよかったと思ってます。
    幸せな事ですよね!
    はにはにーさんも頑張って下さい❤

    • 4月22日
うらーら

私も訳あって、未婚で育てています…
大変なこともたくさんあるけど、その分子どもにたくさん元気もらって頑張れてます!
授かった命を大切に頑張ってください(^_^)まずは産まれてくるまで身体大切にしてください(^_^)

  • びーんず

    びーんず

    コメントありがとうございます。
    うらーらさん、いつも子育てお疲れ様です。
    お互いに体大事にしてきましょ( ⸝⸝⸝•_•⸝⸝⸝ )♡︎
    授かる事は奇跡です。
    これを逃す訳にはいきません!
    うらーらさんも頑張って下さいね!
    何かあったら相談のります!

    • 4月22日
  • うらーら

    うらーら

    ありがとうございます!!

    • 4月22日
まに

児童扶養手当を満額貰っててた友人は
お子さん2人、アパートで
18万くらい貰って
貯金もできてたと言ってました♬

  • まに

    まに

    18万はお給料です!

    • 4月22日
  • びーんず

    びーんず

    コメントありがとうございます!
    なるほど!詳しくありがとう
    ございます(TT)❤

    • 4月23日
4児まま(∗ ❛⃘ ❛⃘∗)

以前シングルで子供2人育てていた時は昼間はパチンコ屋で働いていて週末は夜で働いて生活していました(/*´ `)/
月15万位でしたかね?
昼間だけでは厳しかったので
夜も働いてそんなに余裕では
なかったです。

  • びーんず

    びーんず

    コメントありがとうございます!
    やはり掛け持ちしますよね。
    私もそうやってくつもりで
    いますので頑張ります!
    わざわざありがとうございました。
    参考になります❤

    • 4月24日
  • 4児まま(∗ ❛⃘ ❛⃘∗)

    4児まま(∗ ❛⃘ ❛⃘∗)

    いえいえ(*˙︶˙*)ノ゙
    参考になれれば
    良かったです(๑•̀ᴗ- )✩
    頑張って下さいね。

    • 4月24日