※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃき
子育て・グッズ

離乳食についての情報が混乱しており、参考にしたいと考えています。離乳食の本を買うべきか迷っています。皆さんは何を参考に進めましたか?

そろそろ離乳食を始める時期なんですが、ほっんとにわからないことだらけで料理も苦手すぎるのでパンクしそうです😭
これは食べさせていいって書いてあるところと、これはまだだめって書いてあるところと、情報が違ったりして余計に訳わからないです😭
ネットの情報やひよこクラブやアプリなどを参考にしながら進めていこうと思ってるのですが、しっかりとした離乳食の本買った方がいいのですかね😣??
みなさんは何を参考に進めていきましたか??

コメント

はるな

私は最初は離乳食の本を参考にやっていきました。
調理法から食べさせ方までいろいろ詳しく載っているし見やすいです😊
1冊はあっても良いと思いますよ。

  • ちゃき

    ちゃき

    そうなんですね🥺
    見やすくてわかりやすいのは助かりますね☺️✨
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 10月27日
ママリ

市区町村の離乳食講座みたいなのありませんか?
私は一応本も買いましたけど、三月に国のたまごの進め方の指針が変わったりしたので直接保健師さんから聞いた情報が最新でした!

  • ちゃき

    ちゃき

    希望者だけで、なるべく子供は預けて参加くださいって書いてあったので、なかなか行けるタイミングがなくて😔
    身長体重はかりに近々保健センターへ行く予定なので、その時保健師さんに離乳食の相談しようと思います☺️
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 10月27日
かんかん

私も離乳食の本買いました!
名前覚えてないんですが、表紙が赤のやつです😊
下はもう少ししたらスタートするですが適当にする予定です💦
あまり考えすぎないのが一番です(笑)

  • ちゃき

    ちゃき

    調べてみたら一番人気のある本が赤い表紙だったので、多分それですかね📕
    見てみようと思います🙌
    上の子プラス双子ちゃんなんてもう尊敬しかないです🥺✨✨
    ひとりでいっぱいいっぱいなのに🤯
    考えすぎると色々疲れちゃいますよね🥶
    気楽にやれればと思います☺️
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 10月27日
🍅

私は、「ステップ離乳食」ってアプリ見ながら進めてます☺️
ごっくん期とかもぐもぐ期とかその時期に合わせて食べても大丈夫なものを紹介してくれるので個人的には助かってます😅
食べる量とかに関しては、娘の食べるスピードだったりとか見ながら少しずつ増やしてます。
私はあまり考えずに適当にやってます💦

  • ちゃき

    ちゃき

    ステップ離乳食インストールしました🙌
    その時期に大丈夫な食材が一覧になってるの助かりますよね✨
    参考通りにいかないですよね😣💫子育て全般そうですが👶
    適当素晴らしいです👏👏
    性格的に考えすぎてしまって😩
    見習って適当に進められればと思います😁
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 10月27日
虹色ママ

情報が色々なので、本を一冊かって、それを基本にして進めていくと迷わずに済むかなと思います。写真が豊富で分かりやすいですよ^ ^
アプリも入れました。食べた食材のチェックのために記録しています。

  • ちゃき

    ちゃき

    ほんと情報が色々で訳わからなくなってます😭💦
    一番基本にする本を決めておけばいいですね🙆‍♀️✨
    アプリも記録には便利そうですね😊
    今の時代はアプリとかあるのでほんとに助かります🥺
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 10月27日