
コメント

リンスケ
うちは10か月くらいから人見知りしてます!
後追いは全くありません٩(๑•̀ω•́๑)۶

2人の姫ままちゃん
うちの子も誰にでもニコニコします。
上の子は一切人見知りしないで3歳まできました。
誰にでもニコニコしたり、人見知りしなさい子ってけっこう回りから可愛がってもらえますょ(^-^)
私はけっこう助かっています
-
ドリー
コメントありがとうございます!
誰にでもニコニコ、人見知りしないのが一番なのですが、ママ、ママってなってる姿が見たくて。。。笑- 4月22日
-
2人の姫ままちゃん
わかります。
少し憧れます- 4月22日

k.mママ
上の子は1歳になったとたん人見知りして後追いしてましたよ(^^)
下の子は今のところ人見知りしず誰にでもニコニコしてます(^^;
-
ドリー
コメントありがとうございます!
兄弟でも人見知りする子しない子わかれたりするんですね♪- 4月22日

たまちゃん
すでに人見知りしてます…
ママ、パパじゃないともうダメです(笑)
後追いは、あまりないですが
うちの場合本人の機嫌にもよるみたいです
機嫌が良ければ離れても大丈夫。
ちょっと悪いかなぐらいだと
YouTubeとかで一時的に誤魔化してますが
飽きると怒りだします。
機嫌が悪いときは常に抱っこです。
まだずりばいもできないので
追いかけたいのに、自分で動けなくて…
ともがいてます。(笑)
助けてぇって泣いてる顔を見ると可愛くて
しばらく遠巻きから見てしまいます😂💗
-
ドリー
コメントありがとうございます!
もう人見知りあるんですね*°
いいな~そういう姿
可愛いですよね♥︎
わが子のママ、ママって姿
早く見たいものです。。。- 4月22日

ほたさん
うちは私が見えていれば人見知りなくニコニコしてます(*^^*)
7ヵ月で後追いが激しくなりました(^^;
料理中などで厄介なこともありますが数ヶ月もしたら後追いしなくなって寂しくなるのかなぁと思い今は必死なずりばい姿を日々目に焼き付けてます。笑
-
ドリー
コメントありがとうございます!
きっとママが近くにいるから
安心してるんですね*°
確かに料理中など
後追いされるとちょっと大変ですね💧
でも後追いも人生のなかの
ほんの数ヶ月しかないですもんね(><)- 4月22日

パッツン
うちも1歳前くらいから後追いが、人見知りは1歳過ぎから娘だけ始まりました。
息子は後追いが激しいですが、子育てサロン等連れて行っても未だにニコニコですf^_^;)
されたらされたで困るのは分かっていても、してくれないと寂しいし悲しいですよね〜💦
うちは主人の父方の祖母が意地悪な人で、8ヶ月位の時に
「ちゃんと世話してないから人見知りしないんだ。」
とか言われて悩みましたf^_^;)
そのうちママじゃないとダメなんだ〜!ってなってくれますよ♡
-
ドリー
コメントありがとうございます!
娘さんは恥ずかしがり屋さん
なんですかね?(*´ω`*)
そうなんです、されたら
されたで困るのわかってるのに
期待してる自分がいて(笑)
もお~っていいながら笑ってる
のが想像できます←- 4月22日

退会ユーザー
うちの子は2ヶ月くらいから、泣きはしないもののパパとママ以外の前では借りてきた猫状態でした。
最近は、眠いとかお腹すいたとか他の不快条件がそろうと泣きます(⌒-⌒; )
でも基本的には知らない人にもニコっとする子なので可愛がられてます♥︎︎∗︎*゚
後追いは5ヶ月頃から始まり、昼間はわたしが見えなくなると不機嫌、夜は泣きます。
-
ドリー
コメントありがとうございます!
赤ちゃんがニコニコしてるだけで相手もニコニコしますよね*°
5ヶ月で始まったんですね!!
うちの子ももうすぐかな~(((o(*゚▽゚*)o)))- 4月22日
ドリー
コメントありがとうございます!
後追いしない子もいるんですね*°