※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rikuママ
妊娠・出産

赤ちゃんが冬生まれで、おしりふきを温める機械を購入考えています。寒がりであたたかさを大切に考えています。便利でしょうか?


次生まれるこが冬生まれなんですが

すこしの期間しか使わなかった
としてもおしりふきを温める機械
ってやっぱり便利でしょうか??

自分自身ものすごくさむがりで
あかちゃんもあったかいほうが
いいかなとおもうので購入考えています

コメント

deleted user

下の子が2月生まれです。
おしりふきウォーマー貰いましたが
家の中暖かいし小さいとそこまで
出かけないしほぼ使わず終わりました🤣
あとおしりふき乾くしで😅

ジャンジャン🐻

ふたり目が11月生まれで買って少し使いました😊
あたたかいですよー❤️

でも3人目12月生まれでめんどくさくて出さず。笑

結果なくても問題ないです。笑笑

🌠

暖かいですが
すぐ冷めちゃいますし
すぐ乾いちゃいます
無くても大丈夫かなーと思います!

👧👦👼👼🤰

1人目11月産まれでおしりふきウォーマー買いましたが、おしりふき乾いちゃうし、無くても全然大丈夫ですよー👌

にこにこぷん

一月生まれでおしり拭きウォーマー買いました(^○^)
新生児期はオムツ替えも頻回なので、たくさん使いましたが初めての夏以降、箱に閉まってからは出さずにいます。笑

  • にこにこぷん

    にこにこぷん

    知人は両親におさがりであげて、じぃじばぁばが冬場のちょっとした顔拭きとか手拭きに使っているといってました。笑
    おしりだけじゃなくても使えるのか!と新たな発見でした。笑

    • 10月25日
みんみん

必要ないと周りの人が言うので買いませんでしたが、問題なかったですよ(^^)

miu

看護師の姉から言われましたがそういうのは感覚に良くないらいです('_'?)

詳しくは忘れましたが、ひやっとする感覚が体 神経に良いらしいですょ😅