

たんママ
直接言ってきたらどうですか??言いにくかったら旦那さんに気分悪くならないように伝えてみるとか!?

Myのん
旦那には何度も何度もいい、旦那はなんだかんだいいながら、お母さんの見方です(T ^ T)あんまり言うと離婚の話が出てきました。

Myのん
そして直接当たり障りないようにお母さんにも言いましたが、通じず毎日のようにご飯持ってきます。どこのお母さんもこんなにするんですか?

年子3人のおかん
私の所は旦那の実家が歩いて10秒ほどのところにあります!
なのでアポなしでよくきてくれはるけど毎日はしんどいですよね😑
あまりに嫌だったら遠くに引っ越してみては??
ありがたいけど私だったら引っ越しますねぇ😂

Myのん
やっぱ毎日はしんどいですよね。それが旦那の実家から車で15分離れた場所に一戸建て購入してしまいました。親に何かあったらすぐ駆けつけるようにとの事で近すぎず遠すぎで選びました。それでも毎日のように来ます(>人<;)怒りMAXになる時があります!

義ママ
こんばんは。
私も姑さんとの関係微妙です。
煮物を持ってこられるということは、「スープが冷めない距離」ですか?
うちは夕飯は持ってきませんが、2~3日に1回アポなし訪問されてます(´;ω;`)しかも義父つきです。うちも主人いわく、義母は「人に気を遣う人だから、他人に嫌われるような人ではない」って言います。でもやっぱアポなし訪問って常識ないですよね?家族になったから、いいと思ってるんでしょうかね?
その上、「毎日でも顔見に来たいけど、ママの邪魔になっちゃうもんねー」と息子に向かって言います。私はなんて反応したらいいのやら…💦義父は何でも過ぎるとおせっかいになるってよく言っているのに、なかなか気が付いてくれません(´;ω;`)
私は義実家の近くに先月引越して来たので、まだこの攻撃は始まったばかりですが、Myのん さんは1年も耐えているなんて😱💦限界ですよね~(´;ω;`)
共感しすぎて長々と愚痴をすみません!

由香りんご
ありがた迷惑ですね(>_<)私も今日テレビで見ました!アポなしが1位でしたね!いきなり来られたら誰だって迷惑ですし、居なかったらどうするんですかね〜旦那さんが食べないなら旦那さんから直接伝えてもらったらどうですか?

Myのん
そうですよ〜(>人<;)スープが冷めない距離です。私も義父つきですよ(T ^ T)旦那は仕事なんで義母と義父相手を1時間しないといけないです。お母さんの周りは同居してる人や実家のすぐ近くに家を建てた人が多く、毎日息子宅に行くのは当たり前みたいです。「毎日でも顔見に来たいけど、ママの邪魔になっちゃうもんね!」て本当に悪いって思うなら来ないはず!それを嫁の前で言うのは周りに、毎日来る事は悪い事じゃないって言ってほしいんでしょ!図々しいわ!保健師や友達からも言われましたが、嫁は所詮他人。息子と孫さえ居れば嫁はどうだっていいみたいです。たまにそういう態度ありますよ(♯`∧´)1年耐えましたが、麻痺してきます。でも、子供が歩けるようになれば親が来る前に逃げようとお待ってます!それしかもう方法なくて…。義ママさん、本当頑張りたくないけど姑に負けないよう、頑張りましょうね(T ^ T)

ゆうきしゅん
うちは車で40分位だけど、アポなしで来たことはないですし、毎日とか絶対あり得ません。
私達が義実家に行きますが、極力用事がない限り義母はきませんよ(;_;)
そんなにこられたらストレスだろうし、煮物ばかり要らないし、はっきり言われた方がいいと思います。
コメント