![Tosami](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新築完成予定で火災保険検討中。ハイリスク地域で地震保険入らず、楽天損保や火災共済についての情報が欲しい。
来月新築完成予定で、只今火災保険をいろいろ検討しています。
ハイリスク地域で、地震保険入らなかったよって方いますか?
お考え教えて下さい🙇♀️
地震保険加入だとかなり保険料高くなるので、ネットで調べると入らないって方をちらほら見たので💦
また楽天損保に加入してる方、対応どうでしょうか。
今第一候補になってます。
また、営利団体ではなく共済の火災共済に加入してる方、なぜ選ばれたか、そちらを選んだお考え教えて下さい。
参考にさせて頂きたいです。
よろしくお願いします。
- Tosami
コメント
![namruu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
namruu
今年に完成し楽天損保に入りました😌
西日本豪雨で浸かった土地に家を建てたので、水災ももちろんつけました。
地震保険も入りましたよ😌
南海トラフ怖いので💦
高いですね😰
ただ、他の保険よりは安く入れてますので今のところいいかな?と思ってます。
加入はファイナンシャルプランナーを介してだったので対応はわかりません😰
![namruu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
namruu
建物の補償金額とかにもよりますよね😰
家財は100万にしてますよ😌
-
namruu
ありゃ!!!
ごめんなさい😰
違うところに返信してしまいました!- 10月25日
-
Tosami
ありがとうございます😊
建物の保証金額もとても迷います💦限度額マックスなのか、どこか妥当なのかと・・😅
家財の金額ありがとうございます🙇♀️- 10月25日
-
namruu
あっ!
100万は地震保険の家財です!
普通の家財は200万にしてました!- 10月25日
-
Tosami
なるほど!細かくありがとうございます🙇♀️✨本当参考になります😊
うちは今500万設定なので、もう少し減らしてもいいのかなと思えました😊❗️
正直、物を増やしたくない主義なので、持ち物も少ないのにこんなに必要なのかな?と悩んでました😅- 10月25日
-
namruu
家電が一番痛いのでそれがなんとかなればいいかなーくらいです😌
あとは間に合えば2階に避難で😅笑
あとは建築費用をそのまま建物にしっかりかけてます😌
家は建て直せるくらいないと困りますからね😰
納得の行く保険内容になるといいですね😌- 10月25日
-
Tosami
同じ考えでした!w
火災だとアウトですが、その他は2階に避難同じですw
そうですね、建築費用の方に重きを置きたいと思います✨
少しづつ合うものが分かってきました✨
やり取りありがとうございました😊❗️- 10月25日
![ほのゆりか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほのゆりか
対応は分かりませんが大規模な災害の時にどのぐらい対応してもらえるのかが心配です
大手は保険会社の枠を超えてチームを組んでいち早く損害認定するようにしているみたいです
-
Tosami
すごく重要な事を教えて頂きありがとうございます🙇♀️
大手だとやはりそういった事は可能なんでしょうね。
改めて再検討したいと思っています。- 10月25日
Tosami
貴重なご意見ありがとうございます!
ネットで楽天が安いと見て、見積もりたててもらったら、他より3〜10万安かったです💰
うちは神奈川ですが、水災怖いですよね。。
地震保険は5年で15万、全て込みにすると10年で53万でした😂
高いけど、リスクを考えると入るべきだと思いますが、工務店さんから要らないんでは?と言われて迷ってしまいました💦
参考にして考えてみます🙇♀️
namruu
53万は高いですね!!(º ロ º )
でも53万で家が直るなら安いですよね😰
災害や地震が絶対ないなんて言い切れないと思うので、要らないというなら工務店さん何かあったらタダで直してほしい!笑
Tosami
ママリで見て20万くらいの方もいたので、53万には涙出ました😅💦
1日に換算すると150円程度で家の保証を、手厚くかけると考えれば安いのかなと考えればいいかなと思うようにしてます😂
因みになんですが、家財保険はいくらくらいに設定しましたか?
宜しければ教えて頂きたいです🙇♀️