
娘のヨダレが少ないことが気になりますが、問題はないでしょうか?周りの子と比べて気になる点です。
生後半年になる娘のヨダレが他の子と比べて少ないように感じ気にしています。
同年代の周りの子はスタイをしないとヨダレがダラダラなのですが、うちの娘は未だにスタイ要らずで全くヨダレが垂れません。ちなみにまだ歯は生えていません。
私自身、生まれつき2本歯が欠損しており、歯並びも悪く、虫歯だらけでこれまで苦労してきたため、娘に同じ思いをさせたくなく口のことについて非常に敏感です💦
ヨダレが少ないのが気になっているのですが、問題ないのでしょうか?
- マツコ(9歳)

せとまのまま
長男はよだれダラダラでスタイも1日5回交換してましたが、次男が全く垂らさずスタイもつけたことなく心配で小児科の先生に聞いたら個性って言われました(^O^)心配することないみたいですよ♡

おしゃかなさん
うちは2人共前掛けを使う事なくでした。
ヨダレが少なかったです…
やっぱりヨダレが少ない子はすぐ虫歯になりますよ。

ゆうごすちん
ヨダレの量はかなり個人差がありますよ。うちは2人ともスタイはおしゃれ程度で必要なかったです。
ヨダレが多いほうが虫歯になりにくいとはいいますが…きちんとケアしてあげれば防げます。

結姉妹ママ
一人目が、スタイ必用無いほど、ヨダレが少なかったです!
ヨダレが少ない子は、虫歯になりやすいと聞きますが、そのせいか、よく虫歯になります(T-T)
でも、甘いものが好きなので、そのせいはあるかもしれません!
歯磨きは徹底しています!
ダラダラ食べも良くないみたいなので、きちんと歯磨きして、食べ方など気をつけてあげれば、大丈夫な気がします\(^^)/

ゆうか84
うちの子もほとんどよだれ出てません。
よだれをごっくんするのが上手なのかなーとか勝手に思ってましたが…他の方のコメントを読んで、よだれ少ないと虫歯になりやすいんですね(>_<)。
うちも気を付けなきゃいけないですね。
コメント