
コメント

まぬーる
それは…箸ではなく、
人を見るようになったのかもしれませんよ!
真の姿は母の前で出しますが、
違う人の前だといいこぶって頑張っちゃうときもあったりもしますよ😃笑!
まぬーる
それは…箸ではなく、
人を見るようになったのかもしれませんよ!
真の姿は母の前で出しますが、
違う人の前だといいこぶって頑張っちゃうときもあったりもしますよ😃笑!
「子育て・グッズ」に関する質問
小さい子には花粉症の薬、あんまり積極的に飲ませたらいけないんでしょうか?4月入ってから朝夕とレボセチリジンを飲ませてます。 先ほどかかりつけの医師に、花粉で鼻水がでるのは自然なことだから、小さい子にはあんま…
幼稚園でバス遠足があります。 親子でバスに乗って大きめの公園に行きます。お弁当有りです。 下の子は0歳。離乳食。まだミルク飲みます。お座りはできるけどまだハイハイでつかまり立ちはできるけどちょっと立って待って…
皆さんアドバイスください 今慣らし保育中で2回保育園に行きました 9時から10時までの1時間の慣らし保育ですが 1時間ずっと泣いてるので泣き疲れて 帰ったらお昼過ぎまで起こさないと寝ちゃいます💦 頑張って起きてもらっ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
familia❥
人を見るようにとは、旦那が良かったということですか??
その後は最後まで私が箸で食べさせたんですが、私たちが箸で食べてるからかなー?なんて話してました!
たしかに母の前だけの姿持ってますよね🤣
まぬーる
そうですね!いつもと違う人が与えるとなると、ぱくっとすることもあったりします!👍
旦那さんの流れに乗ったから進んだのか、やはり箸がよかったのか(主さんが交代したんですもんね)、食事が進むほうを一時的に選択してもいい気がします🎵
端でたべだしてくれたら、スプーンも挟めば飯でしょうし、色々と試してみるといいかもですね😃
familia❥
形にとらわれず、食べてくれる方を選択します☺️
どちらにせよ箸にも興味が出ると思うので、良かったです!