
赤ちゃんの子育てを楽しんでいる方いますか?私は幸せで、子供たちは夜もよく寝てくれています。上の子は幼稚園に通い、下の子は飲んで遊んで寝るサイクルです。毎日かわいいと感じます。
赤ちゃんの子育てになにも不安や辛い気持ちがなくてただただ楽しく幸せに子育てしてる方いますか??
私がそうです。知り合いはやはりなにかしら不安などがあるのであまり自分のことが話せず、、
うちは上の子も下の子も夜はしっかり寝てくれるし上は完ミ下は完母ですがきちんと飲んでくれるしすこし暇になると泣いたりはするけど理由もわからず泣き続けることもない。
いまは上は幼稚園に行ってるし昼間下の子は飲んで遊んで寝ての繰り返しで寝るのも眠そうにしたら抱っこしてすこし遊んであげたら寝室に連れてっておやすみと目を見て声をかければにこっと笑ってそのまま寝室を出ればまとめて1時間以上寝てくれます。
毎日かわいいしか感じません(笑)
- ゆめ(5歳8ヶ月, 9歳)
コメント

退会ユーザー
私もです❤️毎日幸せです!
周りもそんな感じです^_^

みぃ
はい☺️私も同じです!
上の子も下の子も手がかからず
めちゃめちゃ可愛いし
旦那は面倒をよく見てくれるし
こんなに幸せでいいのかなと
ずっと思ってます。笑笑
みんな大好きです😍笑
2人目だから余裕を持って
育児が出来るのかな〜とか
勝手に思ってます😅
-
ゆめ
うちの旦那も家事育児いろいろ手伝ってくれます!
二人目だからということはやはり1人目のときは悩んだ時期もありました?
私は1人目のときもこんな感じで😂- 10月24日
-
みぃ
1人目の時は絶望感に満ちた時がありました。笑
今考えると
あれは産後うつだったのかなと思ってます😅
今回は大丈夫です!笑笑
むしろ幸福感に満ちてます☺️- 10月24日
-
ゆめ
そうだったんですね!
1人目辛かったからこそ二人目が幸せに感じるのかもしれませんね🤭
幸せな子育て楽しみましょうね✨- 10月24日

ママリ
私もそうです!
まだ2ヶ月くらいですが…よく寝るし、よく飲んでくれるし…強いていうならぷくぷく順調過ぎるくらい育っていることくらいですかね😂笑
夫も毎日お風呂に入れてくれるために早く帰ってきてくれるので、私もお風呂にゆっくり入れたり体力的にも余裕があるのも大きいかもしれません。
-
ゆめ
ぷくぷくになるのにストレスを感じる方もいるのでそこも幸せに感じれるのはいいですよね!
うちも旦那が毎日子供達お風呂にいれてくれます!
お風呂にゆっくり入るってほんと大事ですよね!- 10月24日
-
ママリ
ぷくぷくとはいいつつ成長曲線平均なので、ストレスにはあまり感じないですかね💕
ぷくぷくで可愛いです🥰
ちゃんと浸かると一日の疲れとれるなって思います!
今も私の腕の中で寝てる息子が可愛すぎておけません笑- 10月24日
ゆめ
周りもですか!それならそういう会話もできてお互い幸せになれますね!