
コメント

ママリ
何かあったんですか?

ママリ
😭💔ですね❗子育てしていればそれなりに忙しいですよね!
-
はじめてのママリ
イライラしかないですけどね笑
独身の時みたいな休みはもうないし
自由も限られる
結婚しないと絶対分かんないやつですね- 10月24日
-
ママリ
うらやましいのではないですか?
- 10月24日
-
はじめてのママリ
負け犬の遠吠えとして受け取ります
- 10月24日

さく
社会的にみれば、ニート同然なんでしょうね…
旦那の稼ぎで飯食ってんだろ。(親の年金で生活してんだろ。と同等の扱い。)と…
面接へ行っても、妊娠、出産、子育て中で仕事を3年程していません。と言ったら、
はぁ…そうですか……
みたいなマイナスな反応しかされませんし💦
もっとママに優しい社会になって欲しいものですよね😭
-
はじめてのママリ
うちの旦那は経営者で平日休みで
土日は絶対仕事。子供と休み合わない
出張も毎月あり
子供が寝た頃帰ってくるし
育児はほぼ出来ない。
専業主婦の方が旦那からしたら
助かるからしてるのに。
何も知らないで本当イライラです- 10月24日
-
さく
本当ですよね…
こっちが専業主婦で家の事全部やってるから、旦那は落ち着いて仕事出来るのに、ニート同等の扱い。
本当、嫌になりますよね💦
それぞれの家庭のライフスタイルがあるんだから、首突っ込むな!って思いますよね😤- 10月24日
-
はじめてのママリ
子供の為に働くのが普通だ。
自分のことだけ考えてると。
ご飯つくって、お風呂いれて
子供の為にこれは働いてないんですかね?
子供にも習い事もさせて
不自由させてないし
それほどの経済力があるんですけど?って
言いたくなりました
子供にはそんな考え方に
なってほしくないですね😅- 10月24日

ゆきんこ☺︎
イライラしますね!😊💢
ニートは家事したりご近所づきあいしたりするんですかね?😑
-
はじめてのママリ
ですよね。
24時間年中無休
誰かのお世話してて
自分が風邪ひいても寝てられないのに- 10月24日

てまり🔰
働く人=活躍社会て構造がそもそもおかしいですよね💢
私も専業主婦ですが主人の幸福度は絶対共働きよりいいと思ってます❗️
それだけでも活躍社会の一員だと思ってます。
-
はじめてのママリ
ですよね。
お金が発生しないと働いてないんですかね?
働いてる人を支えてるのは
こっちが育児、家事全部してるから
成り立ってるんだぞ。って感じ。
共働きして全部協力し合えるならいいけど
こっちばかり負担になって
喧嘩とかになれば意味ないですよね!- 10月24日
-
てまり🔰
ほんとその通りだと思います
そもそも、生活する為に働くのに働くために生活してるみたいな今の社会はどうかと思います🤣
家庭はそれぞれの形があるんだから働く働かないは外野に色々言われる筋合いはないですよね❗️- 10月24日
-
はじめてのママリ
そのくせ少子化だから子供産めとか
なんなんですかね。
ですよね、旦那は専業主婦が一番大変だ。と言ってくれるので救いです。
仕事をしてる方が大人相手だし
休みもある、仕事から離れる事ができるから楽だと思うと…
長々と愚痴聞いてもらって
ありがとうございます😣- 10月24日
-
てまり🔰
優しいご主人ですね💓
家族を第一に、お互い頑張りましょう😄- 10月24日

きょ
自分の知ってることが全ての狭い世界の方なんでしょうね💦
子供にはやっぱり想像力豊かに育ってほしいな、と、こう言うの見ると思います。
ムカつきますね💢
-
はじめてのママリ
結婚したらわかるよ って返したら
「分かんないなー笑 だって暇そうだもん」と
なんだかお母さんが可哀想になりました😩- 10月24日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます
ここではないんですけど
SNS で下の子が来年から幼稚園だから
ヨガとかジムとか通いたいな
って書いたら
働け ニートのくせに
みたいな事を言われて笑