※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

未婚で子供を産むことに反対されるけど、自分の気持ちが強い。どうしたらいいか悩んでいます。

やっぱり、未婚で子供産むのは反対されるんだな〜
反対されても未婚でも自分自身では産みたいって気持ちが強いからどうしたらいいか分からないな〜

コメント

5児ママ

親は子供が大事ですから反対されるんだとおもいます。
でも、お腹のお子さんの親はあなたです。
今の気持ちを強く持って頑張ってください😊
未婚で子育てされてる方もたくさんいますよ!
お子さんを大切にしてあげてください😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます

    • 10月24日
はなはな

私も未婚で産みます!
こっちが揺らいでる様子を見せると周りの人は心配で反対してくると思うので、
1人でも育てる!と覚悟したのであればその強い意志を貫いていくだけだと思います\( ˆoˆ )/おかげで私の周りは納得してくれました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます

    • 10月24日
みーこ。

親にとって、子どもはいつまでも子どもと言いますから、心配でたまらないんだと思いますよ〜。

今ならやり直しがきくんだからと、誰もが親御さんの立場なら話すとは思います。
「世の中そんなに甘くないよ」と。

でも、貴女自身がどうしても産みたくて、「甘く見てたとしても頑張って乗り越える!その覚悟はある!」というなら、
周囲はきっと応援してくれると思いますよ😊

そこもまた親、子どもの人生は応援したくなるものだと思うので😃

ゆき

私も未婚で産みました🍀
そりゃ反対されましたね😅
8か月くらいまで堕ろせみたいに言われてたし💦

でも産まれれば可愛がってくれましたよ✨
過去のことすっかり忘れて😅
こっちが戸惑うくらいでした😓

今冷静になって考えると、やっぱり自分の子供が苦労するのは黙って見てられないんだなって分かりますよ🍀

私は最初から産みたい気持ちしか無かったし、猪突猛進みたいに突っ走った妊娠期間でしたが、親は私の苦労や子供のことを考えての反対だったんですよね💦

産みたい気持ちだけでは子供は育てられません。
でも、ご自身に何があってもお子様を育てていく覚悟があれば大丈夫です💡
どんなことがあっても自分の決めたこと、自己責任です🍀
これは未婚だろうが夫婦だろうが同じですけどね😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はお金の面でも強く反対されました。それを言われたら私も思ってることなのでどう返したらいいか分からなくて…
    でもだからといっておろしたくもありません。どう親を説得したらいいかわからなくて😥

    • 10月24日
  • ゆき

    ゆき

    今はお仕事は退職されてる感じですか?

    やっぱ子育てにはお金は無くてはならないものなので、金銭的な面は突っ込まれますよね💦

    生まれるまで親御さんにお金を借りることは難しいですかね💦
    んで、ちょっと大変だけど生まれたら早い段階で仕事に出て返済していくってのが、1番安全かと思います😭

    場合によってはお子様の父親から養育費を請求することもできますが、難しいですかね?

    • 10月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は収入がない状態です💦
    私自身 相手に請求はしたくなくて…。
    やっぱり親から援助してもらうのが1番ですよね😥

    • 10月24日
  • ゆき

    ゆき

    私も相手側の親の発言や相手の諸々の事情から養育費は請求しませんでした💡
    その覚悟を含めて、親に頭下げましたよ😃
    めちゃ不本意かもしれませんが、大事な命を守る為なら安いもんです!

    親御さんは心配から反対してると思いますが、同時にご自身の覚悟も試しているのかなって思います。
    反対されたくらいでやめるならその程度だなって。

    親御さんを説得するポイントはいくつかあります。
    産まれたらどこにいつから預けて、どんな仕事をするつもりか。
    だいたい見込める収入。
    その上で、もしお金を借りた場合、収入からいくらずつ返していくか。

    他にも細かいことはあるでしょうが、親御さんを説得して少しの間援助してもらうには具体的な話が必要です💡

    他から借りるのは現実的に難しいだろうし、借りれたとしても安全じゃないと思います💦

    • 10月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頑張って親を説得してみたいと思います。
    たくさんありがとうございます。

    • 10月24日
  • ゆき

    ゆき

    反対するのも親心、でもそれ以上に自分の子供を助けたいと思うのも親心です🍀
    しっかり話せば大丈夫ですよ!

    未婚シングル、大変だけどそれ以上に幸せなこともたくさんあります✨

    お身体を大切に、お子様と幸せになってくださいね🌸

    • 10月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 10月24日
deleted user

自分の親からみて私たちは子供なので 心配してそう言ってるんだと思います…
わたしも未婚プラス学生でお腹の子産みますが 最初はめちゃめちゃ反対されました😔
でも自分が親の身になるので改めて考えたら あ〜心配だったんだな って言ってることが理解できました
お金の面 先の生活の面 いろいろ考えなきゃいけない部分とか説得しなきゃいけないところが出てきちゃうと思いますが 自分の気持ち精一杯伝えてみてください(;_;)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます

    • 10月24日