※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

寝る前のグズグズと起きた時の泣きは、どうしたら治るんですか?生活習慣ですか?それともその子の性格ですかね…

寝る前のグズグズと起きた時の泣きは、どうしたら治るんですか?生活習慣ですか?それともその子の性格ですかね…

コメント

ぴーかーぶー

性格もあるかなと思います😅
うちは二人ともいまだに。。。😂

  • ままり

    ままり

    妊娠中に親が神経質とかだとそうなるって感じですかね?

    • 10月23日
  • ぴーかーぶー

    ぴーかーぶー

    わたしも主人も別に神経質ではないと思いますよ😅

    • 10月23日
  • ままり

    ままり

    じゃぁ、なんでですかね。

    • 10月23日
  • ぴーかーぶー

    ぴーかーぶー

    わかりません 笑
    性格も環境も、親に似る部分が多いとは思いますが、やはり赤ちゃん個人個人の性格は違うので、いろんな影響を受けてそうなったものを直しようはないと思います😅
    ただ、上の子(2歳8ヶ月)は週の半分くらいはスッとおきてくるようになってきたので、子供ならではなのかもしれませんね💦

    • 10月23日
  • ままり

    ままり

    それならそうかもですね、w

    • 10月23日
もふもふそら

ウチもいまだにぐずぐずしますよ!!
生活習慣は良いと誉められているので、性格なのか赤ちゃん特有なのか…笑っ
治る方法あったら知りたいですよね汗

  • ままり

    ままり

    ほんと知りたいです😂
    環境もあるのかなーって思っちゃいますw

    • 10月23日