※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶー
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんが立つことについて心配です。成長が早く、座ることもできるようになりましたが、立つのは早すぎると思っています。

成長がはやくて心配です。
昨日で6ヶ月になったんですが、
今日、ついにつかまり立ちしました😭
最近、机やクッションなどに手を置いて
膝立ちはしてたんですがついに
たってしまいました😅
お座りも5ヶ月になってすぐに始めて
最近では自分でいつの間にかすわってます。
6ヶ月になったばかりで立つんですか?
もっと時間がかかると思ってたんですが
逆に心配です(´;ω;`)

コメント

オタママ

うちの上の娘は9ヶ月で歩きはじめましたよ。
つかまり立ちもはやかったと思います。
よく早いと腰がしっかりしないと言われますが、気にするほどでもなかったです。

  • ぶー

    ぶー

    そんなにはやく!
    気にしすぎないで見守ります😂
    ありがとうございます!

    • 10月23日
  • オタママ

    オタママ

    ほかの方のコメントみて思い出しました!
    つかまるところがない場所へ行くと、いっぱいハイハイするからいいよーと保健師さんに言われました。

    • 10月23日
  • ぶー

    ぶー

    そーなんですね!
    それは参考になります!!!
    ありがとうございます!!!

    • 10月23日
ママリ

5カ月ハイハイ、6ヶ月自分でお座り、つかまり立ち、つたい歩きをしてました😊

ですが、歩き始めは1歳前でした😂✨

はいはい期間が長いせいか、体幹がしっかりしていて、ヤンチャな男の子ですが、転んでもしっかり受け身を取って怪我なしです😂👌

運動面、精神面ともに早生まれとは思えないぐらい成長してます😊✨

  • ぶー

    ぶー

    つたい歩きまで!
    ハイハイがまだなんですが
    他にも同じような子がいると
    思うと安心しました😭💗

    • 10月23日
koumama

うちもそうです😂
6ヶ月でつかまり立ちで7ヶ月になった日にはつたい歩きがはじまりましたよ🥺
私も思ってたよりはやいなあと思いましたが本人が元気なので問題ないと思ってます✨

  • ぶー

    ぶー

    まだまだだと思ってたので
    恐ろしい成長だなっと
    心配してましたが
    安心しました😭💗

    • 10月23日
み

うちも6ヶ月には伝い歩きしてましたけど、きちんと1人で歩いたのは1歳でした。
ハイハイはされますか?
息子は順番逆で7ヶ月になってからハイハイしてましたよ〜
ハイハイ大事って言いますもんね。娘さんもたくさんハイハイしてくれると良いですね(^^)

  • ぶー

    ぶー

    はやいですねー!
    ハイハイはしそうなんですが
    後ろに下がっていきます😂
    手伝ってるんですが
    なかなか前に進まないです😭

    • 10月23日