※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かもめ
子育て・グッズ

搾乳器の消毒後、水滴は拭き取るべきか、専用の保存蓋が必要か知りたいです。わかる方、教えてください。

付けおきタイプの消毒液で搾乳器を消毒したのですが
水滴は拭き取るのでしょうか??
振り切っても水滴が残り濡れてしまっています(>_<)

またピジョンの搾乳器なのですが
保存用の蓋を買っていなくて冷蔵庫で
保存する時はやはり専用の蓋は必要ですか?

わかる方いましたら宜しくお願いします(>_<)!

コメント

momo✱

水滴は拭き取らなくて大丈夫ですよ(^^)
(布巾に雑菌いっぱいなので(;・∀・))
振りきって乾かして使うか、そのままでも成分は問題ないので大丈夫です☆

キャップについては私は最初ラップなどかけて保存してましたが、もしお出かけに哺乳瓶持ってかれることがあるなら、あった方が便利かと思います(^^)

  • かもめ

    かもめ

    回答ありがとうございます!
    水滴は大丈夫なんですね(*^^*)
    安心しました😊💞

    ラップという手もあるんですね!!
    もし哺乳瓶を持ってくとしたら
    常温でも大丈夫なんでしょうか??(>_<)

    • 4月21日
たーちゃん

私もピジョンの搾乳器使っています♪ミルトン消毒してますが振りきって残る多少の水滴はそのままで使っています(^^)v

冷蔵庫保存の際はラップで十分かと思いますよ。

  • かもめ

    かもめ

    回答ありがとうございます!!
    水滴はそのままで大丈夫なんですね♡

    保存する際、元々付いている乳首と
    キャップですぐ飲める状態で冷蔵庫で
    保存するのはあまりよくないですか(>_<)?

    • 4月21日
  • たーちゃん

    たーちゃん


    個人的には悪くないと思います!!アリです!!以前、産院ではラップでと教えられたので参考までに(^^)

    • 4月21日
  • かもめ

    かもめ

    産院でその方法だったら
    確かですよね(*^_^*)
    ありがとうございました💓!

    • 4月21日
  • たーちゃん

    たーちゃん


    そうですね!間違いなさそうです(*´ω`*)グッドアンサーありがとうございます♡

    • 4月21日
じゅんぴー

私もピジョンつかってます!保存する時は、一緒に入っていた乳首とキャップつけて、冷蔵庫いれてました。
消毒液は、母乳と反応すると微量の塩分に変わるらしいので、拭かなくて大丈夫みたいですよ!

  • かもめ

    かもめ

    回答ありがとうございます!
    そのまま保存されてるんですね🌟!
    その方が楽ですよね(*^^*)

    塩分に変わるですか😳
    初めて知りました!
    ありがとうございます💓

    • 4月21日
*K♡MAMA*

私は強かったので
水で洗い流したりキッチンペーパーで拭いたりしてました!!

保存は哺乳瓶の乳首と蓋をセットしキャップして冷蔵庫に入れ飲ます時にお湯に浸け飲める温度にしてあげてました♪♪

  • かもめ

    かもめ

    回答ありがとうございます!
    キッチンペーパーていう手も
    あるんですね😳!!

    そのまま乳首も付けて
    大丈夫なんですね(*^_^*)
    ありがとうございました!

    • 4月21日