
コメント

がぼーんぼん
まだ新生児ちゃんですね(^_^)
吐くのはまだお腹いっぱいがわからないのと、胃が縦長なのですぐ出てきちゃうんですよね(>_<)
仕方のない事なので、怖がらずあげて大丈夫ですよ!

タカムネさん
安心してください。そんなものですよ!笑
わたしもすごく心配だったので気持ちわかります(T_T)
私はおっぱいあげる時、頭の位置を高くしてみたりゲップも背中ゆっくりさすったり飲んだあとはしばらくベッドに置かないでいたり色々工夫してました(´∀`)
それでも吐いて口パクパクする時あげてましたねぇ〜…
-
瑞希
もう泣きたくなります😣💦弱音はいてる場合じゃないですが😥
そうですね!頭高くしたり縦抱きにしたりします!
あたしのみおわったらすぐにげっぷ!って急激に態勢変えさせてたんですが、それもだめなのかな?
授乳時間短くしてみようとおもうんですが、ものすごく吸い付いてきます...それを無理矢理離したほうがいいんですかね?- 4月21日
-
タカムネさん
初ママみんなぶちあたる壁なんで弱音吐いていいですよ(´Д` )!
態勢どうなんだろう…私は吐かないようにゆっくりゆっくりしてます!
授乳時間短く、はしたことないです>_<
お腹減ってるのにはなしたらかわいそうだなーと思って…(´•ω•`)- 4月21日

おしゃかなさん
吐くのは飲み過ぎですよ。
いつもより短めに1度授乳してみて下さい。
それでも吐く場合は食堂閉鎖症の疑いがあるので小児科に行くといいと思います。

ゆいママ!!
うちの次男が病院に入院中から吐いてました。
総着替えもしょっちゅうでしたよ。
吐かないように試行錯誤しましたが駄目でした。
吐くことがストレスになったりで、1ヶ月健診の時先生に相談したり、助産師訪問の時聞いたりしましたが、やはり新生児は吐きやすいと…
体重が増えていて、吐いた後グッタリしたりしてなければ大丈夫みたいですよ(^-^)
またいつ吐くんだろう~って心配になりますよね💦
私も夜中とか気になって仕方なかったです。

ふぐちゃん
心配になりますよね、うちの子も授乳ごとに吐いてました。どこか悪いのでは!と毎日悩んでました😢
吐きやすい子は毎回吐くし、噴水のように吐かなければ大丈夫と言いますが恐怖ですよねー😭少し落ち着いたらあげても良いのでは⁉️と思いました😊
私はしばらく吐かないように縦抱きにしてました♡( ❛⃘ੌᵕ ❛⃘ੌ )それでも吐いちゃったりしましたが😂
いつの間にか吐かなくなるので、あんまり気にしないで大丈夫ですよ😆

あやち*
うちのも1ヶ月すぎるまで
しょっちゅう吐いてました^^
いまでもたまにあります(・∀・)
お口ぱくぱくさせるなら
あげちゃいます!
瑞希
ありがとうございます(>_<)
みなさん新生児が吐くのは仕方ないと割りきってるんですかね?💦💦
お母さんすごいですね😣💦💦
最近になって吐くようになったので吸う力が強くなったのかなと思い、授乳時間を短くしようとおもうんですが、前は赤ちゃんが眠るまであげてたんですが、今は吐くので授乳時間を短くすると寝ない気がします。それでもこまめにあげるべきですか??
なんか支離滅裂ですみません😢⤵⤵
がぼーんぼん
私は飲みたいだけあげてたし、泣いたらあげるとしてたのでかなり頻回で飲ませてました(^_^)
吐くときは吐くし、吐かないときは吐かないし、大きくなればそれも減ってくるし一度に飲む量も増えるので大丈夫ですよ(^_^)
赤ちゃんのペースに合わせてあげて、もし吐くのが怖かったら授乳後は少し抱っこしてたりしてあげれば窒息はしないので大丈夫ですよ!