
コメント

ぽん
私が行った時は全部で10~15人くらいで、ねんねの子から2歳くらいまで幅広く来てました。スタッフの方は話しやすい雰囲気でした。保健師さん等にいろいろと相談ができたりします。
ぽん
私が行った時は全部で10~15人くらいで、ねんねの子から2歳くらいまで幅広く来てました。スタッフの方は話しやすい雰囲気でした。保健師さん等にいろいろと相談ができたりします。
「子育て・グッズ」に関する質問
みなさんは毎日お家リセットしますか? 台所とリビングです! 私はリセットしないと、翌日の朝どんより気分になるのでどんなに疲れていてもしないと気がすまない性格です。 台所リセットは、皿洗いはもちろん、お皿の片…
保育園っていつのタイミングで入れるのが望ましいですか? 妊娠初期でまだまだ先の話なのですが、元保育士の母から「自我が芽生える前の生後2ヶ月で預けるのがベスト。6ヶ月経つともう人見知り始まるから泣いて泣いて全…
寝かしつけの時に関節を触られるのがストレス🥲 ほんと誰か助けて下さい… 息子は私の指や手首などの関節を触ってコリコリするのが好きで、少しでも爪が伸びてると指の腹じゃなくて爪を立ててカリカリしてきたりシールを…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
(>ω<)
そうなんですね🙌
遊ぶコーナーみたいなのはありましたか?
ぽん
ねんねの子のところは、マットが引かれててラトルや歯固め等のおもちゃがありました。ねんねの子以外のところにも遊ぶおもちゃがあり、みんな遊んでました。
(>ω<)
ありがとうございます!今度行ってみたいと思います!