※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぐりん
子育て・グッズ

リビングにジョイントマットを敷く際、掃除の際はマットを外して床を掃除するか、マットの隙間のゴミが気になるか悩んでいます。

リビングにジョイントマットを敷きつめようかと思うのですが、掃除の時どうしていますか?
マット外して床を掃除していますか?マットの隙間にゴミ溜まったりしないですか?
掃除がしにくくなるんじゃないかと思い、敷こうかどうしようか悩んでいます。

コメント

奇跡の積み重ねを忘れないー!

妹は外して掃除機と拭き掃除してましたよ(。・ω・)ノ
私もそのつもりです\( ˙▽˙ )/

すずのママ

表面がボコボコしているものは拭きにくいです。
そして、隙間から床に細かいゴミが溜まります。
なので表面に凸凹の少ないものか、ピースが大きいもの、
また、キャラクターや果物などのデザインで型抜きできないものがおすすめです。
さらに、写真のように同じシリーズで統一しないとピースを組み合わせれない場合がありますのでご注意ください。
この三種類全部サイズが違いました

ちぇなママ

私の娘はまだはがしたりできない月齢なので、上から掃除機かけるだけです。。笑
正直、はがして掃除機かけて拭き掃除までは手が回らない…(。-_-。)

けど一度はがしてみた時はすごいゴミたまってたので、はがしたりできるようになったら毎日やらないとなぁ〜と憂鬱です(´・_・`)

 まーちょこ

うちは遊ばせるところだけ敷いています。たまに裏返して掃除機で掃除したり表を拭くようにしてますよ。
私も全体に敷こうと思いましたがそれだとこぼしたとき間に入ったり下に染みたり大変なのかなと思ってやめました(((^_^;)

tanchan☻

あたしはペットがいるので
ジョイントマット廊下とかに
敷き詰めてますが
マットの隙間にはゴミなどは
あまりたまらないですね^ ^

掃除機かけて拭き掃除して
週に3回ほどマットを外して
掃除機と拭き掃除してます✨

ぐりん

コメントありがとうございます。やはり結構手間がかかりますね(^_^;)

ぐりん

コメントありがとうございます。
ゴミたまるんですね。外してまでやると手間がかかりますね。そんな余裕なさそう…

ぐりん

コメントありがとうございます。
リビングが遊ばせるところになっているので、広く敷こうかと思っています。やっぱりちょっと面倒そうですね。

ぐりん

コメントありがとうございます。
ゴミたまらないんですね。マットによるのかな?
それでも、マット外して掃除は必要そうですね。

ぐりん

コメントありがとうございます。マットによっても良し悪しがあるんですね。
外して掃除と考えるとピースが大きいものの方がいいかもしれませんね。型抜きのものは上の子の時に購入したのですが、外した時に型をはめるのが面倒でした。凸凹が少ないのは確かにそうですね!もし敷くとしたら、凸凹少ないのを選びますね。