
娘が食事中に大声を出してイライラしています。自分で食べるときは静かなので、スプーンでの食事を促す方法を知りたいです。
もうイライラしてしまって💦
娘が毎日、朝・昼・晩ごはん中に必ず「わーー❗️」「あーー❗️」と叫びます‥
フードコートに行ってもガヤガヤの中目立つぐらいの声をずっと出されるので外食をためらっています。
余裕がないとイライラしてもう助け船が欲しくて‥
イライラを押さえてとか寛容にとかはわかっていることなので、解決策があれば知りたいです。ちょっと疲れています‥
まだ食べさせています。手づかみで自分で食べているときは静かに食べているので、もう自分で全部食べてって思うんですが、全部手づかみメニューというのも難しく💦
いつからスプーンで自分で食べさせていますか?
- coffee(6歳)
コメント

プーさん大好き
興味をしめすようになったら、持たせてましたよー。最初はフォークにさして、お皿において、それを口へ運ぶ。スプーンでご飯をすくって、お皿において、それを口へ運ぶ。そのうちやりたがるので、すくうのとかさすのとか、やらせました。

マムリ
娘さんの叫びは本人は楽しんで叫んでる感じですか(゜Д゜≡゜Д゜)?
それとも、イヤイヤで叫んでる感じでしょうか(゜Д゜≡゜Д゜)?
うちは1歳10ヶ月の息子がいますが、未だに食べさせてます😰
一応本人の目の前にスプーンとフォークを置くのですが、何でも手掴み食べになるので、すくった物をお皿に置いて、たまーに自分で持って食べるレベルです😅
自分で食べてくれたら助かりますよね😂
イライラする気持ちも分かります!
イライラ押さえようとしてもストレス堪るし、吐き出すところが無いと、辛いですよね😭⤵
イライラ押さえる必要ないですよ😭!
気持ち吐き出しちゃいましょう😭😭
-
coffee
ありがとうございます‥😭
今に始まったことではなく7ヶ月頃からずっとなんですが、今日は自分に余裕がありませんでした‥あのあとちーんとなってまして遅くなりすみません😂
楽しんではいなく、怒っているかんじに見えます。旦那曰く食べるのに一生懸命で真剣で、早く食べたくて叫んでるのかなってことでした。叫ぶ前に口に持っていっても叫びますし、なんせ飲み込むのが早くてスピードについていけないくらいなんです💦もぐもぐしよ?って言っても食べ方を見せてもだめで、と色々試していまして‥一応スプーンを一緒に持って口にもっていかせたりするんですが、結局娘は早く食べたいんだと思うのですが、怒って叫びます😭😭😭まだ自分で食べる意欲もないんですよねぇ😭付き合っていくしかないのですが、今日は弱音をはいてしまいました💦
マムリさんの娘さんはどんな様子で食べていますか?- 10月21日
-
マムリ
遅くなってすみません😭⤵
7ヶ月頃からずっとなんですね💦
よく今まで耐えてきましたね😭😭
そう言えばうちの息子も食事中怒ったように叫ぶ時ありました😰💦
(今、上が3歳9ヶ月♀、下が1歳10ヶ月♂️を育てています)
息子の場合は私に食べさせてもらいたくて怒ってました。
息子も飲み込むの早くて、わんこそば状態になってます😅
パンもちぎった大きさが大きくてもお構いなしに1口で詰め込んじゃってます💦
上の子は生後11ヶ月頃から自分で食べる練習を始めてたので、1歳半頃には1人で汚しながらも食べられるようになりました💡
食事は未だに私もイライラします💦
叫ばなくなったと思ったら好き嫌いが始まり、それが終わったと思ったら今度はお喋りが始まって延々と喋ってるから食事全く進まなくてイライラです😂
娘さんにちゃんともぐもぐしよ?って伝えてるの偉いですね✨
ちゃんともぐもぐしてほしいですよね💦
私はもぐもぐの時『ぱっくんもぐもぐかみかみごっくん』の歌を歌ったりしてました😅(Eテレ『いないいないばぁ』に出てくる歌です)- 10月22日
-
coffee
そうなんですね😭食べさせてもらいたくて怒ってるのもわかる気がします💫ほんと飲み込むのが早くてわんこそば状態ですよね💦!笑っちゃいました😂進むにつれて悩みが変わっていくんですね‥まだまだこれからかぁ(笑)
その歌知っています!試してみますね(*^^*)ありがとうございます✨- 10月22日
-
マムリ
息子は今でもわんこそば状態な時あります(笑)
『いないいないばぁ』は大好きなので泣き叫んでたりしたら、Eテレつけてご飯食べさせてることもよくあります😂
我が家ではもうEテレ様々です😅
そうなんです💦悩み終わったと思ったら今度は別の悩みが発生なので、子育てって未知です😄💦
しっかりモグモグにハマると今度は『いつまでモグモグしてるの!ゴックンしてよ!(-公- ;)』とイライラしちゃうので、わんこそば状態の時は食事が早く終わって良かったなぁ~なんて思うことあります😂
ご健闘祈ります😊✋- 10月22日
coffee
具体的なやり方ありがとうございます✨徐々に試していきますね!