
最近調子よかったんですけど、またブルーきちゃいました。
最近調子よかったんですけど、またブルーきちゃいました。
- 初めてのママリ🔰(2歳9ヶ月, 8歳)
コメント

まいめろディー。
そうゆうときもありますよね…
私も頑張ろうと一生懸命にしてるつもりですが2日に1度はめげそうになることもあります。
今後の生活も悩みも多く難しいことだらけです。
ゆなぽんさんも、ブルーになってしまったことに落ち込まず当たり前のことだ、と捉えてみたらいかがでしょうか?
最近調子よかったんですけど、またブルーきちゃいました。
まいめろディー。
そうゆうときもありますよね…
私も頑張ろうと一生懸命にしてるつもりですが2日に1度はめげそうになることもあります。
今後の生活も悩みも多く難しいことだらけです。
ゆなぽんさんも、ブルーになってしまったことに落ち込まず当たり前のことだ、と捉えてみたらいかがでしょうか?
「ココロ・悩み」に関する質問
ココロ・悩み人気の質問ランキング
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
過ぎてしまえば前向きに考えられるのですが、やっぱり真っ最中ではうまく考えを切り替えることができません。
人が何気なく言った言葉や昔のことが思い出されてそれが嫌になってこんな自分がちゃんと母親になれるんだろうかと考えてしまいます。
まいめろディー。
過ぎてしまえば前向きに考えられる、という答えが出てるのならばそれで良いと思いますよ(*´`*)
真っ最中にうまく切り替えられないのならば、今はそれを受け入れることです。
無理に切り替えようとしてもストレスが溜まってしまいますし、その状況でムリやり変えようとしてもなかなか上手くいかないと思いますよ?
言葉や昔のことなど少なからず誰しもコンプレックスなどがあるかと思います。
今すぐは情緒不安定で難しいかもしれませんが自ずと変わっていけると思いますよ♪
初めてのママリ🔰
ありがとうございます。
どれくらい続くのか、これ以上辛くならないかと毎回すごく不安になります。
悩みすぎると赤ちゃんにも良くないのはわかっているつもりですが心の中にいつも「私はダメ」という声が響いているような気がしてなかなか自分を認めることができません。
その気持ちもあと何日かしたらまた元通りになるとは思いますがちょっとつらいです。
でも、赤ちゃんのためにも頑張らなきゃですね。
まいめろディー。
友人や信頼できる人、このママリの場でもそうですが1人で抱え込まずに話してみてはいかがですか?
どれくらい続くのか、これ以上辛くならないか、それはきっと答えは続くでしょうね。
悪い時もあれば良いときもある。
良いときもあれば悪いときもある。
きっと人はそれの無限ループかと思います。
惹き付けの法則というものがありますが、
悪いことのあとには必ず良いことがあります。
悩んだあとには必ず何かを切り開けます。
それに気づけるかどうか、行動出来るかどうかではないでしょうか?
まいめろディー。
お腹の中の赤ちゃんもそうですが、まずはお母さんが元気でなくてはどうしようもありません。
自信がない気持ちもよく分かります😭。
私はまだ妊娠を周りに報告もしていないですし、おろすかどうかも真剣に考えていたほどです。
ゆなぽんさんにも沢山の悩みごとやツラいことがあるかもしれませんが、1人ではありませんよ(*´ω`*)