※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さゆか
子育て・グッズ

義理の母から高価なmiamiy(ミアミリー)抱っこひもを出産祝いで貰いました。使い方に悩んでいます。同じタイプの抱っこひもを使っている方の感想を教えてください。

義理の母にmiamiy(ミアミリー)抱っこひもを
出産祝いに貰いました。
結構値段が高いものみたいなんですが、
元々旦那と、抱っこひもは
家でもパッと使える
大げさじゃないものにしようと
話をしていました。
けれどミアミリーは
ヒップシートも付いていて
かなり大きく
装着も手間取りそうで
正直どうしようか困っています😞💦
ミアミリーの抱っこひも使ってる方や
同じ感じの
エルゴを使ってる方
簡単な抱っこひも使ってる方の
感想を教えて貰いたいです😊💦





コメント

てふ

私はヒップシートはついてないですがヘッドサポートやバックルで装着するコンビの抱っこ紐と、簡単装着でコンパクトなタックマミーの抱っこ紐を持っています。

散歩程度ならパッと使えるタックマミーの抱っこ紐がかさばらず便利ですが、ヒップシートがない分、1時間ほど使うと腰にきます。

子どもは4ヶ月ですがヒップシートがあると楽で便利かもとネットで探したりもしています。


主にベビーカー移動なら装着も簡単なタックマミーのような抱っこ紐で十分だと思います。

抱っこ紐メインのお出かけが多いならヒップシートもあるしっかりした抱っこ紐のほうが長時間でも移動しやすいと思います。


ヒップシートのついたしっかりした抱っこ紐をお持ちなら、家での抱っこやお散歩用に簡単装着タイプの抱っこ紐をセカンド抱っこ紐として持っててもいいかなーという感じです。

タックマミーのような抱っこ紐だと5000円前後で色々売っていたので、バックに忍ばせておく用にはぴったりでした!

長くなってすみません!

  • さゆか

    さゆか

    そうですね😊
    簡易なのをもう一つがやっぱり一番いい方法ですよね💡
    ありませんございます!

    • 10月21日
かおり

うちはエルゴ使ってましたー!でもヒップシート付いてるのいいなぁーって思ってました!子供も重いから、しっかりした物の方が腰に負担がなくて良いかな?と思ったからです!
でも結局普通のん買ってもらいました笑
もらったものなので、自分たちの思った通りのを安めのもので買われたらどぉですか?
大きくなっていくとヒップシート着いたのも良くなるかもですし、長時間使う時とか、旦那さんが使う時に使用するのもありかもです😊
あとは簡易なもの買われたらいいかな?と。義母さんの前ではもらったの使うので良いんじゃないですかね♡

  • さゆか

    さゆか

    そうなんですよね😅
    義母の手前、使わないとビミョーだし。。。
    もう一つ買って通常用と使い分けしたいと思います💡

    • 10月21日
みかん

ミアミリー良いですよ!!
インサートは買わず、4ヶ月からしか使ってませんが☺️
うちの子はエルゴやベビービョルンは泣いちゃうんですが、ミアミリーだと泣きませんでした。太もも部分に余裕があるからかなー?と思っていますが、なぜかは謎です!笑

1ヶ月の時は抱っこ紐も何も使わず抱っこしていました。2ヶ月くらいから、簡易的なエアリコ という抱っこ紐を使っており、それだと腰が痛いし、片手をそえないといけなかったので、ミアミリーを購入しました‼️
何回もお店で試してみて、私はミアミリー 楽なのですが、旦那はエルゴの方が楽と言っています!
感じ方や肩が強い、腰が強いで違うのかもしれません。

さゆかさんの娘さんもうちの子みたいにミアミリー 好きになるかもしれませんよ🤗
でもやっぱりお気に入りの抱っこ紐でお出かけが楽しいと思います😍🎶✨

  • さゆか

    さゆか

    ありがとうございます!
    ミアミリーって抱っこひもを頂くまで知らなかったので
    実際どうなんだろうとビミョーでしたが
    使う事が楽しみにもなりました😊!

    • 10月22日