
健診のタイミングについて相談です。次回の予定日を決める健診があり、本日で8w5d。早く受診したいが、休診日や仕事の都合で悩んでいます。みなさんはどうしますか?
健診のタイミングについて、質問です。
前回、4/9に心拍確認が出来、次回2週間後にと言われました。
4/23頃に受診した方が良いのでしょうが、休診日と自分の仕事の都合で行けそうになく、3日早いですが本日受診するか迷っています、、。
次回の健診では予定日を決めると言われています。
生理日からすると本日で8w5dです。
先生からはあまり早いと決めれないかもしれないから、しっかり2週間みていいよと言われており、どうしようかと。
今日を逃すとまた1週間後まで受診できず、初マタで不安もあるので遅いよりも早く受診したい気持ちがあります。
みなさんはこのような場合、どうされますか??
- naomuuu(8歳)
コメント

yu-coid
私だったら、でお答えさせていただきますが。
私だったら、早めでも受診しちゃいます!
初期って不安でいっぱいだったので、2wでさえも相当長く感じてました。
これからも不安を抱えるくらいなら、助成券関係なく受診しちゃおうって思ってます。
お金はかかっちゃいますが、私だったら早すぎると言われたら、また受診に行きますね☆
naomuuu
ありがとうございます!
私も不安で不安で、、
2週間がすっごく長く感じてます。
まだ母子手帳も貰ってないので全て自費にはなるのですが、ずっと不安でいるよりも受診してしまってスッキリしたほうがいいのかなーと思ってます。
釘刺されてるのもあって、早すぎるよーと言われるのが怖くて、朝からどうするか悩んでこんな時間になりました、、笑
気にせず受診することにします!
ありがとうございます!
yu-coid
「悩んでこの時間」…わかります!私もそんなタイプなので、ちょっと面白くなりました☆
「早いよ」って言われても、「ですよねぇ〜でも、仕事の都合もあって、遅くなり過ぎてもって思ったんで〜w」って笑って済ませちゃいましょ!
私は母子手帳も早く欲しかったので(。・m・)
naomuuu
また悩みだす前に、思い切って行ってきました!
案の定ちょっと早いかな〜と言われたけど、予定日出してもらって、母子手帳の申請書も貰えました☺️
このまま母子手帳までもらいにいっちゃおうかな、、
相談してよかったです!
ありがとうございました♡