コメント
momi08
私もそうだったので、辛かったです…(><)
眠過ぎて起きてると気持ち悪くなってきて、吐きつわりと同じくらいの辛さはあると思います(T_T)
一時期は何もなく安定してたのに、また最近そうなってきたのと、逆に夜はなかなか眠れないのとで…ちょっと気持ちが沈みます(T_T)
かっちゃん
あたしは5wから吐き悪阻がすごく
酷く仕事やめてからは毎日昼寝
するくらい睡魔に襲われてました😫
後期に入っても睡魔がまだまだ
健在で毎日昼寝してます\(^o^)/
-
taconikki10
吐きつわり大変でしたね。
昼寝してもしても眠いですよねー。- 4月20日
★ちーやん
私も中期に入った頃から
眠くて眠くてどうしようって
毎日思っています(笑)
臨月まで仕事をする予定ですが、
体を動かしている仕事なのに
急に睡魔がやってきて
あー眠い!!ってなります(◎-◎;)
辛いですよね…
休憩時間とかによく寝てます(笑)
そのせいか夜に寝れなくなり
気づくと夜中3時とか…
悪循環なんですが、やはり
眠いものは眠いので
こればっかりはしょうがないのかな
って思ってますΣ(-∀-;)
-
taconikki10
臨月までお仕事、すごいですね!
今も1時間くらい寝てました。
睡眠のリズム崩れるんですかねー。- 4月20日
りん
眠りづわり辛いですよね😢
お仕事はされてないですか?
くれぐれも無理なさらないように、できることなら休める時は休むのが1番ですよ!
運転も控えた方が良いと思います😣
-
taconikki10
主婦です。あと、免許は持ってないです(^^;;。ありがとうございます!
- 4月20日
ひーちゃん
あたしも睡魔半端ないです(´・_・`)
目がシュワシュワしてきます
しかも昼寝なのに睡眠深くて困ってます
目がさめると頭痛に襲われます(-。-;
普通の悪阻のように安定期に入るくらいには治るのか不安です💦
しかも寝てばかりいるので、体力が落ちて、すぐバテるし困りものです💦
睡魔を我慢して夜早めに休むほうがいいんですかね〜
-
taconikki10
そうなんですよね。体力も落ちますよね。なるべく歩くようにはしてるんですが…。安定期には治ると信じましょう!
- 4月20日
-
ひーちゃん
普通の悪阻と違ってただの怠け者みたいで、
気が引けますよね😰
今日もしっかり2時間も昼寝しちゃいました笑
治り事信じるしかないですねΣ(・□・;)- 4月20日
-
taconikki10
そうですね。
本当に怠けてるみたいですね。
なんとか乗り切りましょう!- 4月20日
yu*
わかります!私も主婦なので、自分でも引くくらい寝てます笑
-
taconikki10
ありがとうございます。確かに私も自分でも引きますね(^^;;。
- 4月20日
taconikki10
同じ方がいてよかったです。私も夜はすごく目が覚めます。気分転換したいと思っても、動けなくて辛いんですよねー。