※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさハチ
ココロ・悩み

園の親子サークルで他の子の玩具を触ってしまい、傷ついた気持ちになった女性がいます。周りの反応が気になります。

気になる園の親子サークルに年の途中から参加した時の事です。

我が子が誰も居ない机に置いてあるウサギの玩具を持ってきてスイッチ入れてアピールをしてきました。
ウサギのおしりにスイッチがあってONにしたら動くかしゃべるかするんじゃないかと思い、私がアーと言ったりお腹をポンポン叩いたんです。
その直後他のママさんが、これはうちの娘の大事な玩具だから、とサッと私の手から取り娘さんに渡しました。
娘さんは全く興味を示さず他の玩具で遊んでましたけど、ママさんは娘さんのそばにウサギを置いてました。

直ぐにママさんと娘さんにすみません、ごめんね、とは言ったものの、ママさんはこちらを見もしません。反応もありません。
あれ、聞こえなかった?声小さかったかな💦と思ったりしたのですが‥

今までは他のママさんとは、いえいえ、とか大丈夫ですよーと言ったやり取りが必ずあったからかも知れません。
少し傷ついたというか、怒らせてしまったのか、大事なら置きっぱなしにしないでとも思ったり、心のもって行き場が分からなくなってしまいました。
私メンタル弱いですかね。
皆さんならどう思いますか?
些細な事だと忘れてる感じでしょうか😂


コメント

Ⓜ︎

絶対聞こえてると思います💦
たまにそんな人出会います😅
モヤモヤするし後から腹たったりもしますが考えたないことが1番です!!
また会う感じですか??

  • うさハチ

    うさハチ

    遅い時間にも関わらずコメントありがとうございます✨
    き、聞こえてますかね?それならその方怖い~😂

    サークルでまた会います。同じ園に通うなら何年も😱

    • 10月19日