
コメント

もも
わたしなら、パパ頑張れ!って言って1回預けてみます
2人で過ごす良い機会ですし
うちの子は、私がいなかったら諦めてパパに行きますよ

ぽんママ
うちも生後3ヶ月から6ヶ月あたりまでパパ見知りしましたよー!
旦那は最初ショック受けてたんですが、私もずっとはキツかったのでお風呂とかお出かけした時の抱っことか頼みました。今では旦那と2人きりで半日過ごせるくらいになりました✨
-
みーちゃん
結構長いんですね😭
ちなみに人見知りはどのくらいでしたか?
抱っこやお風呂は嫌がらないんですけど、夜の寝かしつけがどうもダメみたいです😭- 10月18日
-
ぽんママ
終わるまでは長く感じました😖💦
うちの子はお風呂以外アウトでした。家の中で抱っこ変わったら途端にギャン泣きです😅外では多分周りの景色が刺激になるのかあまり泣きませんでした。
夜の寝かしつけは未だにダメです(笑)なので旦那が寝かしつけするときはドライブ率が高いです😀- 10月19日
-
みーちゃん
やっぱり母が一番ですよね☺️
長いかと思いますが頑張ってみます!- 10月19日
みーちゃん
やっぱそうですよね😭
頑張って任せてみます!
その後のお子さんは夜泣きとかしましたか??
もも
夜泣きはしませんでした
たまたま帰った時にお腹空かせてて、ミルク作ってる途中だったようで、号泣してましたけど😂
みーちゃん
そうなんですね!
泣いてるの聞いてるとこっちが辛くなるので、任せてどっか出かける日も増やしてみます!