
生後7ヶ月の息子が夜中何度も起きて困っています。夜間断乳すればよく寝るでしょうか?
生後7ヶ月、もうすぐ8ヶ月になる息子についてです。
20時半~21時半に寝て7時~7時半に起きます。
ここ1週間暗い前から夜中何度も起きます。
抱っこすれば泣き止みしばらくしたら寝ますが私が限界です。
もともとよく起きる方でしたが昨日、今日とは30分~3時間おきに起きます。
最初は3時間ほど寝ますが泣いて起き抱っこで寝させますがその後30分くらいで起きるので授乳します。
その後もできるだけ抱っこで寝かせますが無理なときは授乳します。
体格はかなりよく10キロほどあるのてすが夜間断乳すればよく寝るようになるのでしょうか?
よろしくお願いします。
- 初めてのママリ(1歳4ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは2人とも夜間断乳したら一度も起きなくなりました!
それまでまでは1.2時間後とかで疲れました😭

ひー
お母さんそれなかなかきついですね。。夜間断乳したほうが負担は減るんですけど、断乳するには格闘がいります。精神的にも寝れないかもです。夜間断乳をすればよく寝てくれると思います!!
-
初めてのママリ
断乳するのもやっぱり大変ですよね。頑張るか悩みます…
- 10月18日

いちご みるく
夜間断乳したら寝てくれると思います!
うちの娘もすぐに起きることがありますが、体重が軽くて小さいと言われてるので夜間もなるべく授乳してます。
それだけ大きい赤ちゃんなら体重の心配はないし、断乳しても良いと思います。
夜間断乳して、トントンで寝かせるようにするとかなり根気がいるけど、徐々に起きずに寝ると思います。
-
初めてのママリ
やっばり寝てくれるようになるんですね~。それを聞くと頑張ってみようかなと思いますが抱っこでの寝かしつけも癖になってるのでそっちもなんとかしなくちゃですよね💦
- 10月18日

🌸
全く私も同じでとても気持ちがわかると思い思わずコメントしてしまいました!本当にちょくちょく起きられるとこっちがイライラしたり何もする気がお昼は起きなくて本当に大変ですよね( ;ᵕ; )夜も寝ているのか起きているのかという感じで私も寝ぼけ眼という感じです…完母ですか?私は完母なのですがミルクはよく寝てくれると皆さん言われましたが、結局私は今だけあと一二年すればもうこんなこともなくなり今だけの時間だと母に言われ頑張っています…笑けど当事者の私はめげそうになりますが…
お互い頑張りましょう(。>人<)
-
初めてのママリ
そういう時期なんですかね😢
私も完母で今さら哺乳瓶で飲めず…
あと少しの辛抱だと思って頑張ろうかなとも思いますしネントレと夜間断乳頑張ろうかなと悩んでます😓
ネントレするにもお昼寝が主人と生活が逆なので寝室で寝れないので本通りにもいかず…
常に寝かしつけは抱っこなのでどうしたもんかって感じです😭
ほんとお互い頑張りましょう💦- 10月18日
初めてのママリ
やはり夜間断乳はきくんですね!