![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
臨月で子宮口が開いておらず、赤ちゃんが下がってこない状況。運動量やダイエットについて相談。産まれるまでの運動量も気になる。
今日から臨月、、子宮口も開いてなくて 下にも下がってきてないと、
初産なので遅れるのはもう予定しておりますが
どうしたら下がってきますかね?
1日どのくらい運動したらいいですか?💦
産休はいってから毎日ではないですが3日に1回やたまに毎日散歩しています。30分くらい
昨日からは2週間で痩せれるダイエットのダンスのやつを10分くらいしています笑
みなさん産まれるまでどのくらいの運動量しましたか?
早く産まれてきてほしいです笑
- ママリ(5歳2ヶ月)
コメント
![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい
私も37週の時にまだ出てこなさそうだねって言われて階段登り降りとスクワットだけして焼肉食べに行ったら陣痛きて出産しました😂
疲れちゃうのでそんなに運動してなかったです☺️
![よしだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よしだ
37週に入り、お天気がとても悪い日以外は多少の雨でも毎日最低3キロは歩くようにしていました。
多いときは7-8キロ近く歩いたことも…。
ただ、これだけ歩いていても予定日4日超過、前日の検診でも「まだかなー。いっぱい運動してね」と言われてました。
これだけ歩いていても予定日超過したので早く産まれるかどうかは赤ちゃん次第だと感じましたが、運動のお陰か、37-40週の体重増加はそこまで無く、出産も1時間とスピード出産で体力も付いていたので結果良かったと思っています(笑)
-
ママリ
3キロもなかなかすごいですね💦
えーすごいです!!
わたしも37入ったらそんくらい歩かないとですね🤧🤧
運動していたら体力つくし、安産になりやすいかもですね!体験談ありがとうございます!参考になります!- 10月18日
![Hmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Hmama
スクワット10回×10セット
散歩6キロ
を毎日して37w2dで陣痛なしの
子宮口4センチでした😂
スクワットが効いた気がします!(笑)
-
ママリ
すごすぎます!!!笑
毎日ですか?!
散歩6キロもやばいです笑
スクワットやりたいと思います!- 10月18日
-
Hmama
私はお腹も周りより大きかったし
毎日後期悪阻でしんどくて
早く出したかったので頑張りました😂
散歩は朝3キロ、夕方3キロで
わけてやると意外と苦ではなかったです😊
出産頑張ってください💜❤💙💚- 10月18日
-
ママリ
分けてやるのはいいですね!!一気に歩くとしんどいですもんね、、、
明日の朝と夕方歩こうかな💦
ありがとうございます!頑張ります👶🏼❤❤- 10月18日
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
私は予定日過ぎたあとの検診で1センチって言われてその次の日に陣痛きて病院ついてから2時間半で出産しました😅
ちなみに運動一切してないです(笑)体重も12キロ増えてました(笑)
なので焦らなくても大丈夫だと思います!
せっかく産休入ったんですから今のうちにあったかい飲み物飲んでぼーっとしたり、テレビみてごろごろしててもいいと思います!☺️
嫌でも1ヶ月ぐらいしたら壮絶な日々がはじまるので😭(笑)
-
ママリ
めちゃくちゃ安産!!!
しかも1センチの次の日に!笑
えーすごいです笑
どーゆことですか!!笑
毎日ほんとのんびりダラダラしています、動く時は動いていますが、笑
たしかに、それを考えると今はゆっくりしてるのもありかなって思ったりもしてます😂😂笑- 10月18日
![ぽせ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽせ
例え運動していなくたって、その時が来ればちゃんと陣痛来ます。だから焦らなくても大丈夫ですよ〜。
ただ陣痛を促すための運動としては、3日に1回30分程度の散歩では足りないと思います。
とはいえ、最初にも言ったとおり時が来ればって部分もあるので無理はしないのが一番ですけどね😌
私は運動もジンクスも何も効かなかったです笑
でも、お産に向けての体力作りにもなったのでやってよかったですけどね☺️
散歩30分〜1時間、スクワット30回、ストレッチは毎日していました🙋♀️
-
ママリ
そう言っていただいて安心します、、
人それぞれ違いますもんね😭😭
やはり足りないですよね(´・_・`)💦
散歩毎日1時間頑張ります👶🏼👍
スクワットも明日から取り入れてみますね!ありがとうございます!!- 10月18日
![tm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tm
私もずーっと、子宮口硬い、下りてきてないと言われ続けて、臨月は10km以上散歩、実家を雑巾掛け、階段上り下りを毎日しました!里帰りで他にすることもなかったので…
去年の夏、35度前後の灼熱の中やってました🤣
でも、いきんでる時さえ子宮口が硬いと言われ続けて、もうこうなったら体質じゃないかと思いました🤣
ただ、お陰で体力は付いたのか、産後の回復は早かったです👍
お腹の子のタイミングもあるので、気長に待つのもありです◎
-
ママリ
もうみなさんすごすぎます!!笑こんな自分が恥ずかしいです笑
暑い中お疲れ様です!笑
体力は大事ですね👶🏼👍- 10月18日
![はじ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじ
お産の時期ってきっと体質ありますよね。それを運動でって相当頑張らないといけない気がします。私は運動より内診でグリグリされるのが効果ありました。というのも私自身、適度運動にしていたつもりでしたが予定日過ぎてしまい誘発分娩前日の内診でグリグリされてその日の夜中に出産しました!
知り合いもグリグリされて二日後に出産っていうの聞いたことあります。これが良い方法なのかはわかりませんがこんな方法もあります😂笑
-
ママリ
刺激も大事かもですね!!
なるほど!!
良い意見ですね!ありがとうございます👶🏼❤- 10月18日
ママリ
よく階段上り下り聞きます!!笑
焼肉やぱジンクスは当たるんですかね笑
すごいです!!❤❤
まい
簡単にできますもんね!
私もびっくりしました☺️