

ガチャピン
裏はこのようになっています

ガチャピン
白い部分以外は靴下の生地です。
むしろ靴下です

みるくてぃ
初めてあんよしたときに使う靴のようです
室内用の靴です
まるごと洗濯機で洗えるので便利ですよ
お子さんが使うのはもうちょっと先になると思いますが
-
ガチャピン
室内用だったのですね(;°д°)!
洗濯機で洗えるなんてありがたいです♡
コメントありがとうございました- 4月20日

がぼーんぼん
お家の中であんよの練習時などの時にどうですか??(^_^)
-
ガチャピン
良さそうですね♪
全く使い方が分からなかったので助かりました、ありがとうございました- 4月20日

きゅるて
ファーストシューズだと思います!
歩き始めの少しの時期に使えますよ^ ^
-
ガチャピン
これが俗に言うファーストシューズだったとは(๑°ㅁ°๑)‼
既にもう靴下を嫌がる子供なので、なにかと不安です(笑)
コメントありがとうございました- 4月20日

年子♡mama
この柄違い持ってます(^ω^)
歩きだして、外で歩く時に履かせてますよ( ´ω` )/
見にくいですが、こんな感じです(ˊ•̤ω•̤ˋ)
-
ガチャピン
とっても可愛いですね(●´ω`●)♥
歩くの楽しいのが伝わってきます(*´ω`*)
写真付きでとっても助かりました✨
コメントありがとうございました- 4月20日

レーナユーナ
http://mamari.jp/14180
よちよち歩きしだしたら少しずつお家ではいて靴の練習のような感じです^ ^
-
ガチャピン
ベビーフィートというものだったのですね(๑°ㅁ°๑)‼
むしろこんな記事があったなんて!
とってもわかりやすくて助かりました!
記事を読んだらもう2足くらい欲しくなりました(笑)
コメントありがとうございました♪- 4月20日

おはな81
靴下と靴と合体したようなやつですよね?靴に慣れる練習のようなものです。
掴まり立ちや、伝い歩きしだしたら履かせてみるんですよ☺︎
もちろん履かせなくても良いですけど、靴に慣れない子もいるので、こういうので慣れさすのも手ですよ。
-
ガチャピン
なるほどc⌒っ゚д゚)っφ メモメモ...
靴下を嫌がるので、今のうちに靴下に慣れさせないといけないですね(笑)
コメントありがとうございました♪- 4月20日

controlbox
ベビーフィート的なものですね☆
ファーストシューズの前のトレーニングシューズで、あんよする前くらいに履かせていました!
かわいいので、6ヶ月くらいのころからお出かけの時に履かせたり、よろよろと歩けるようになった時は外ではかせてました!でも歩数が多くなるとつま先が突っかかるようになり、すぐファーストシューズに移行しました。
うちは歩くためというより、6ヶ月〜の、オシャレとして楽しめました☆子育て支援センターとかに履いていくと、「え、もう靴履いてるの!?」とか、「かわいい〜♡」とかよく言われましたよ!
-
ガチャピン
そうなんです、可愛いんですよね(●´ω`●)
室内室外兼用ということは最低でも二足以上あった方が良さそうですね。
調べてみたら色々な柄があるので、買い漁りそうです( ´∀`)ハハハ
ちなみに何足くらい所持していましたか??- 4月20日
-
controlbox
一度室外ではくともう室内に戻りにくいですしね(*^_^*)
うちは一足だけもってて、歩けないときは抱っこ紐やベビーカーで移動する時の靴下代わりにしてました!
ハイハイできるところについたら脱がせてましたよ〜。
うちは10ヶ月で歩いて、その時初めて外に出したんですが、すぐにサイズアウトもしちゃいました;^_^A
結局、靴下代わりのおしゃれ履きは4ヶ月、外履きは1ヶ月くらいでした。- 4月20日
-
ガチャピン
靴下代わりがメインになりそうですねc⌒っ゚д゚)っφ メモメモ...
旦那に見せたら私以上に興味津々でネットで調べていました(笑)
一足買って外と室内で分けようと思います♪- 4月20日
コメント