※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もみじ
子育て・グッズ

トイトレを始めた時期や方法について相談です。3歳から始めた方いますか?やり方が分からず迷っています。

みなさんトイトレはいつからしましたか?3歳くらいから始めた方はいますか?やり方もよくわからず、どうしようかなと思ってます、、

コメント

deleted user

3歳頃に始めました🙂
とりあえずトレパン買って履かせて
おしっこ出そうな時教えてね
って言って一応ちょいちょいトイレ誘って座らせてました😌

  • もみじ

    もみじ

    3歳頃から始めたのですね!参考になります。ありがとうございます😊

    • 10月16日
はじめてのママリ🔰

先月始めました😂
2歳前から補助便座は準備してましたが、本人にやる気、というか怖くてトイレに行ってくれずだったので💦

始めてからは2日でオムツ取れました(^ ^)

  • もみじ

    もみじ

    2日で取れるのはありがたいですね✨そんなに焦らなくてもいいのですね😊ありがとうございました!

    • 10月17日
ぴよちん

いまだにトイトレ中です!
2歳くらいに座らせたりトレパン履かせても進まず諦めて、2歳半すぎに思い切ってトイレ座らせたらまぐれで成功!
そこから座らせても全然進まず、3歳だからと思ってやってみると3ヶ月くらいでトイレに誘って座ると出るようになり好きなキャラのご褒美シールのおかげでおしっこは完了しましたがうんちが全然うまく行きません…
うんち出るってこと自体が言えずお漏らしすることが多々あります…

  • もみじ

    もみじ

    そうなんですね!シールとかも参考になります。ありがとうございます😊なかなか理解させるのが難しいですよね💦私もがんばります…!

    • 10月16日
まーこ

3歳ちょうどから始めました😊
うちはトレパンやトレーニングおむつはまったく効果が無くてズボンまでしみ出してても普通に遊んでたので(笑)綿パンツであえてダダ漏れ作戦でした😂
掃除は大変ですが綿パンツやすっぽんぽんは進みが早いですよ🙆‍♀️

  • もみじ

    もみじ

    うちの子もズボンがしみてても気にならないみたいで、今やっても時間かかるかなぁと思ってしまって😅3歳くらいからにしてみます!綿パンツやスッポンポンも試してみますね!ありがとうございました😊

    • 10月16日
キラキラ星

こんばんは。
うちはトイトレは2歳半過ぎから始めましたが、イヤイヤ期も重なったりでなかなかうまくいかず、私がそれでイライラしてしまうことがあったので本人がその気になるまでは待っていました。パンツを履き始めて、濡れるのが気持ち悪いとわかるようになったのか、いつの間にか、おしっこ出る!と言えるようになり、そこからはスムーズに進んでいったように思います。
始めるのが遅かったかな?と思ったこともありましたが、話せるようになったり、色んなことが理解できるようになってから進めてあげるのも一つかなと思います。
周りの友達と比べてしまうこともあるかと思いますが、個々のペースもあるので、お子さんの気持ちやその様子も受け止めてあげながら進めてあげてくださいね。

  • もみじ

    もみじ

    なるほど!遅いかなと不安になることでもないのですね😊安心しました!様子見ながらゆっくりやっていきます✨

    • 10月17日
Rim

2歳から始めて途中寒くてイヤイヤ&出産があり中断して
2歳8ヶ月ぐらいから友達の子がトイレできていて
やる気を取り戻し3歳前に卒業しました‼️

  • もみじ

    もみじ

    周りの子を見てできる場合もあるんですね😊焦らずゆっくりやっていこうと思います。ありがとうございました

    • 10月17日