
コメント

えっこ
上の子は寝ながら転がり掛け布団の意味がないので、タンクトップ肌着+長袖長ズボンのパジャマ。
下の子はまだ寝ながら動かないので、長袖肌着+腹巻きつきズボンで上からバスタオルかけます!
えっこ
上の子は寝ながら転がり掛け布団の意味がないので、タンクトップ肌着+長袖長ズボンのパジャマ。
下の子はまだ寝ながら動かないので、長袖肌着+腹巻きつきズボンで上からバスタオルかけます!
「スリーパー」に関する質問
PUPPAPUPOのフランネルのスリーパーを 冬用に購入したいなぁと思っているのですが 袖あり、袖なしどちらにするか迷います… (関東住みです) 袖なしにして中のパジャマで調節、暖房調節がいいか 袖ありにすれば暖房なし…
夫に「〇〇さんのところは19:30には寝かしつけてそこから夕食を作って夫婦で食べてるんだって」と言われました。 うちは夫がロングスリーパーで少しでも早く眠りたいと言われていて、でも上の子は寝るのが下手で赤ちゃん…
11ヶ月セルフねんねについて 生後3ヶ月ごろからスリーパーに入れたら10分程度で寝てくれる子で,ネントレいらずでした。 しかし月齢が上がり、つかまり立ち+スリーパーの腕から手を出すようになってから、ベッドに置い…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まなてぃ
お返事ありがとうございます!
腹巻付きズボンがないので、ガーゼスリーパー着せて寝ようかな…
やっぱり長袖肌着だけで、太もも以下を露わにするよりかはレギンスなど着せたがいいですかね?💦
えっこ
朝方冷えますもんねー💦
腹巻き付きズボンがなければ、薄めのレギンスはかせるか、寝てる間にコロコロしないようであれば、薄めのブランケットかけるとかします!
うちの息子は背中が暑くなるとグズるので💦
まなてぃ
背中暑くなると冷えて、逆に風邪ひいちゃいますもんね💦
タンクトップ肌着に長袖カバーオール着せてとりあえず寝せました🥺
夜中また様子見です。
腹巻付きズボンは西松屋とかにもありますかね?🥺
えっこ
腹巻きつきズボン西松屋で買いましたよ(^^)
お腹の冷えを守ってくれそうなのでオススメです💡