
コメント

うなみな🔰
支援センターでやってる講座のことですか。

ぴ
たまたまだと思いますが、
わたしが参加したときは
30組ぐらい親子がいましたが
パパはいなかったです🤔
絵本の読み聞かせがあったり、みんなで円になって踊ったり、保健師さんの話を聞いたりする内容でした。
-
ぴの
そんな感じなんですね!
ありがとうございます😊- 10月17日
うなみな🔰
支援センターでやってる講座のことですか。
ぴ
たまたまだと思いますが、
わたしが参加したときは
30組ぐらい親子がいましたが
パパはいなかったです🤔
絵本の読み聞かせがあったり、みんなで円になって踊ったり、保健師さんの話を聞いたりする内容でした。
ぴの
そんな感じなんですね!
ありがとうございます😊
「子育て」に関する質問
【SNSを見ると落ち込む方いませんか?】 InstagramなどSNSをみていると 他人と比べて劣等感を感じたり 自分の子育てに自身が持てなくなったりしてしまいます。 辞めればいいというご意見もあると思うのですが 見たい情…
実母からの心配の電話。 「どこの誰とどこに行ってくるのか? きちんと教えて出かけて。」 「内緒にしたいの?」 「言えないような人と会ってるの?」 もうそんな言葉言われるのがきついです... 今日の夜は、自宅…
あー義母大嫌い🤛🏽 同じく大嫌いな方いますか? 大事に育ててきたから奥さんより 自分を優先して大切にしてくれると 思ってたって旦那に言ってきた気持ちわるっ🤮 実家に帰るのにわざわざ奥さんに言わないとダメなの? 縛…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぴの
いえ!
市役所の保健センターであるやつです。
うなみな🔰
保健センターのは分かりません。すみません。