
友人付き合いについてですが「暖かくなったら遊ぼうね」や「また涼しく…
友人付き合いについてですが「暖かくなったら遊ぼうね」や「また涼しくなったらゆっくり会いたいね」等々は社交辞令なことも多いのでしょうか??
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
会いたいけど向こうが忙しいかもしれないから相手の反応見るためにそうやって言うことあります^_^

东亮妈妈
子供がいると、真夏や真冬は友達と会うのできるだけ避けるようにしています(とくに冬は病気がちなので…)
真夏だと、台風とかでせっかく友人たちと日取り決めてもまた別日に…ということはよくあります。
周りの友人も子持ちが増えてきたのでお互い様ってことで分かりあえてますがw
-
はじめてのママリ🔰
私も真冬や真夏は避けたほうがいいかなと思い避けています💡
中々忙しくて体調も優れなかったりしたため会えていなかったのですが、
久しぶりに子供同士を遊ばせながら会ったところ、
「あれ?なんだか私のこともう好きじゃない?」というような発言があり、
何回かきた「また遊ぼうね」のようなLINEは社交辞令だったのかな、、と。。😔
友達付き合いが母親になってからよく分からなくなってきました😂- 10月16日
-
东亮妈妈
ちなみにどんな発言でしょうか?
私も、子供生まれてからは友人付き合いかなり減りました。。
学生の頃の部活仲間は、卒業してもみんな仲良くて遊んでたんですが、子供生まれてから価値観が違ってしまい…
地元もバラバラで。私はワーママですが、専業主婦の部活仲間とは全然会ってません。集まりがあっても、遠いので行ってません(笑)行っても話し合わないし、つまらないので…。
他の高校の仲間は、結婚しても子供生まれてもみんな変わらず仲良くしてくれて、専業もワーママもいますが、何だか話が逢うしお互い理解しようとするので、気が楽に楽しく会えます(^^)みんな東京周辺に住んでいて、多少会いに行くのは大変ですが、年に2〜3回は会ってます(会う気になりますw)
なので、今本当に心から許せる友達はその高校の仲間だけです。
あとは、保育園で同じクラスのママさんが凄くいい人なんですが、出産間近で安静言い渡されたみたいで全然会えません💦
ちはるさんも、その友人の方になんと言われたかによりますが、気が重いと感じた時点で距離置いてもいいと思います。
職場の先輩ママさん(お子さんが20歳以上)たちには、子育てが落ち着いてきた頃、本当に友達ていう人とはまた自然に会える、と言われたので今は我慢時と思ってます…- 10月16日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね、お互い価値観が変わりましたし、環境も大きく変わって…
先日気になったのは、
①「○歳になったんだっけ?」→1歳も違う。
②「○○に住んでるんだっけ?」→違う
③私の子供に向かって「○○(友人の子供の名前)のこと覚えてる?前にちょっーと会ったことあるよ。1度だったかな??ほんのちょーっとね!」→子供交えて3回遊びました。
④とある過去の件についてLINEで聞いた時に「それが全く覚えていないのだよ。ごめんね。」と返信が来ました。
ここ最近は距離が出来ていましたが昔からの友人で、色々とプライベートな内容も話したりしていましたので
覚えていないわけはないと思うので あえて意図的に間違えたり忘れたフリをしているのだと思うんです。
態度的にも昔と全然違います。。
なのでもう友達って感じではないのかなと思ったのですが、
「調子はどう?」のようなLINEがあったりしたこともあり まだ友達でいてくれていると思っていました。
ウワサ好きでもあるので、
こちらの様子が知りたいだけなのかなぁなどあれこれ考えるのも疲れました😖
先日会ったのはこちらからの誘いですが、
友達としてみてないならやんわり断ってくれればいいし、
連絡くれなければいいのに、、と思ってしまいます。
そうですね。。
最近本当に友人とうまくいかないですが、
また子育てが落ち着いたらお友達づくりをしたいです😂- 10月16日

ゆみ
私はあんまり言わないですが、そう言われる事はありますね✨社交辞令と言うか目安みたいな感じですかね??
-
はじめてのママリ🔰
私も本当に会いたい人以外は「会いたいね」など使わないですが、
久しぶりに友人に会ったら
何だか気乗りがしていない感じや「なんか私のこともう好きじゃないみたい?」という感じを受けたので、
ただの社交辞令だったのか と思いまして😂
なんだか疲れただけでした、、- 10月16日

なつみ
あると思います!私もよく「夏になったら会おうねー」みたいな感じで連絡来ますが、実際にあった友達なんてほんの数人です(笑)社交辞令なら言わなきゃいいのにって思うし私は本当に会いたい友達にしか会おうねとは言いませんが、相手にそう言われたから距離を置くとかもないです😶大人ってそんなものなのかなーと思ってます😅
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり大人はそんな感じなのですよね!
私は「会いたいね」「暖かくなったら遊ぼう」などは本当に会いたい人にしか言わないので、真に受けて 誘ったら
なんだかもう私のこと好きでもないような感じで 疲れただけでした😓
「調子はどう?」ともきたので まだ友達でいてくれるのかと思ったのですが、、- 10月16日
-
なつみ
すごいわかります!なんだか価値観も考え方も色々変わるから、あれ?こんな人だっけ?って思うことも多々ありだんだん付き合うのもめんどくさくなりました😂まあ、友達居なくても旦那と子供がいるからいいや!って思います☺大人って何なんですかね?(笑)
- 10月16日
-
はじめてのママリ🔰
お付き合いも大人になると単純じゃなくなり面倒ですね😂
会ったときの言動がバカにしてるような感じだったり 「あなたのこと色々忘れちゃったわ♪」「もう親友じゃないし」みたいな何だか嫌な感じを受けたので、友人は何がしたいんだ?と思ってしまいました(笑)
詮索が好きで相手の情報を知ろうとするのが好きなので
ただの詮索で連絡してきたりしてるのかな?
少し嫌がらせいたいのか?
とかあれこれ考えたら今日はゲッソリです。
女性の大人はよくわかりません💨
何なんですかね😂
そうですね、私も旦那さんと子供がいたらいいかと思うようにします!
あー疲れた(笑)- 10月16日
はじめてのママリ🔰
先日久しぶりに公園で子供を遊ばせながら会ったのですが、
「もうあんまり私のこと友達と思ってないのかな?好きじゃないのかな?」というような発言があったりで
「また会いたいね」というLINEは社交辞令だったのかなと思いまして、、
出産後、友人付き合いがよくわからなくなってきました(笑)
退会ユーザー
子どもいる以上、遊びたくてもいろいろ事情あると思うしなんとも言えませんね💦
はじめてのママリ🔰
そうですよね、
いろいろ事情があるのでなんとも言えませんよね😖!