
昼寝をすることがあり、就寝時間に悩んでいます。早く寝かせると早く起きてしまうのか気になります。無理して起こす必要はあるでしょうか?
就寝時間について、教えてください。
いつも昼から2時間から3時間ぐらい昼寝するんですが、たまに10分とか30ぷんでおきてしまいます。
いつも、8時に寝室に行きだいたい8:30から9時くらいに寝ます。朝は6時から7時くらいに起きます。
いつも、眠たそうにしてても頑張って8時まで起きててもらうんですが、7時に寝たら朝の4時や5時に起きそうで、そーしてるんですが、
やっぱり、早く寝かしてしまったら、いつもより早くに起きてしまいますか???
関係あまりないなら、無理して起こしておく必要もないなぁと思い、皆さんどんな感じですか?
- らぶこ(7歳)

退会ユーザー
次男は早く起きますし、遅ければ遅く起きますね!
でも、長男は早く起きることはなかったです。
なので、それぞれですね!!

退会ユーザー
娘は、19:30までに就寝で5:30-6:00起床です。何度か18:30就寝になってますが起床時間は変わらないですよ😊

な
娘は日中寝れずに早く寝ても起床時間変わらないです😌次の日の朝寝やお昼寝が長く寝てます💡

らぶこ
まとめての返信失礼しますm(__)m
そーなんですね!中々起こしておくのも可哀想になるときがありまして、試しに今度早めに寝かしてみたいと思います。ありがとうございました。
コメント