
絵本や図鑑を破ってしまう子どもについて相談です。また、シールを食べることも。治らない悩みです。
絵本をめくったりしかけがある本をすぐ破ってしまいます。図鑑も悲惨です。我が家だけでしょうか?
また、まだこの歳で何でも口に加えます。
絵本に貼るシールも飽きたら食べます。
何回注意しても治りません、、、
- りんご(7歳)

まつこ
うちもでしたよ😁
腹ぺこあおむしの絵本、あおむし1匹もいないです!笑
テープで修理したりしました!
今でこそ破ることはないです☺️👍

はりねずみ
我が家も1歳6ヶ月男の子です(^^)
けっこうなんでも口に入れています。絵本も破るの楽しそうです。

ママリ
うちもそうです☺️そして角は必ず食べられてます😅

❤︎り❤︎え❤︎
おぉ✨素晴らしいですね。
幅広の透明テープで予め予防策として貼っておくとか。
仕掛け絵本等はテープで養生してます。

ちび➰ず
絵本破るのは当たり前みたいなもので、うちの子たちもよく破ってました
口に入れたり、でも2歳とか3歳から破かなくなってきたりしてました
なので高い本は買わず、バザーや古本屋とかのを買ってあげたりしてました

退会ユーザー
初めて仕掛け絵本を破った時に、「本痛かったよ。お修理しようね。」とテープで修理する所を見せ、本にごめんねしました。
それからは破らなくなりました。
新聞や折り紙等を破る遊びと、絵本は違うと教えました。

りんご
皆さんありがとうございます。
お返事が遅くなりすみません😞💦
今日もまた本を破かれました。。しかししぶとくテープで保証しました😳😳
高い本は買わず中古の本を買うことにします!!
コメント