
コメント

はじめてのままり
わかります😭
外出は私にはストレスになります、、

ママリ
シングルで誰も頼る人がおらず
一人で子育てしています。
うちもその頃は、ずっとグズっててどうしたらいいのか切羽詰まってました。
外に出ると楽になったので、めんどくさがりな私はすっぴんで、たまに部屋着でも散歩してましたよ。抱っこで。
一時間くらいの散歩なら準備もいらないし。
都会に住んでますが、スーパーでもすっぴんで、もう気にならなくなりました。

ぽぽん
気持ち穏やかに過ごすと子どもも自然と愚図るのが減ると思います。

ねこ
分かります‼️
上の子は、寝ぐずりが激しく眠くなると大泣き抱っこしてものけ反るしで30分~1時間は当たり前のようにずっとぐずぐずで大変でした。
もう、化粧なんてしようとも思わなかったし…ご飯が3食まともに食べられる日なんてほとんどなかったです。
ちょっとした、物音でも目を覚ますので家事なんて何も出来ない状態でした。
ホント、こんな状態が続くと何もかもが面倒になるし…ストレスが凄い溜まりますよね。

たこ
抱っこひもはおんぶできないものですか?
私 その頃、抱っこひもでおんぶして家事してましたよ😊
おんぶしたらスヤスヤ寝てくれてたので 家事もできましたし、ご飯も食べました!
そんで全て終わったら もういくらでも愚図ってくれって感じで過ごしてましたね😁

いちご みるく
グズグズしてても少しぐらい泣かせても良いから、外に出た方が私は楽です!
子どもも外の方が機嫌が良いし、ベビーカーや抱っこ紐してると寝ていきます。

あるみ
すごく色々と頑張ってらっしゃるんですね。お疲れ様です。
私の場合、家事はもう諦めて開き直ってます。夫にも無理宣言してます。
基本夕飯作らず、冷凍品とか食べてます。掃除も週1回です。
頭ボサボサもすっぴんもずっとですが、全然気にしてません。服も適当なTシャツとユニクロのズボンです。1週間着てることもあります。もちろんそのまま外出します。
うちの子はベビーカー乗ると寝るので、散歩して寝かせてます。
近所のショッピングモールの椅子に座って休んだりしてます。
近所なので、手荷物はスマホと財布と子どものガーゼだけですので、準備も簡単です。
手を抜いたり諦めると少しは楽になりますよ。多分。
🔰
めっちゃストレスですよね
子供の用意してベビーカー やチャイルドシート や抱っこ紐がないと移動できない
苦痛でしかないです