※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
neko
子育て・グッズ

右のおっぱいは根気よく吸わせれば出るようになりますか?左のおっぱいは乳腺炎になりますか?どんなケアが必要ですか?

現在生後2ヶ月半の男の子に授乳をしています。
完母です!
新生児の頃から右のおっぱいの出が悪くて
左の方がいっぱい吸ってくれていました。

2ヶ月くらいから1日に1回の短時間しか
右は飲んでくれなくなりました😭

その為、右Aカップ 左Eカップくらいの
差ができてしまいました。

生後1ヶ月の頃から差し乳に変わって
張ることがなくなったのですが
2、3日前から左がパンパンです😣

左が右の分もたくさん母乳を作ろうと
頑張っているんでしょうね(´;ω;`)

質問したいのは、
★右のおっぱいは根気よく吸わせれば
今からでも出るようになりますかね?
★それと左のおっぱいはこのままでは
乳腺炎になりますよね?
どんなケアしたらいいですかー?🤧

よろしくお願いします🥺

コメント

ねね

出が悪い方も根気強く吸わせれば出ると思います😋
乳首ヒリヒリするかも知れませんが頑張って下さい🥺

乳腺炎にならない為にも、出が良くなる為にも、同じ体勢で吸わせるんじゃなく、色々な体勢で吸わせると詰まりや出も違って来ると感じています🤱

  • neko

    neko

    今からでも出てくれると信じて
    何回も吸わせてみます〜😭
    1人目の時もそうでしたが
    左が本当によく出てくれるので
    頼りすぎていたんでしょうね😣

    右にも頑張ってもらってみます!
    ありがとうございます😊💓

    • 10月14日
  • ねね

    ねね

    吸わせても嫌がられるとやっぱり出る方に頼ってしまいますよね😢

    乳腺炎になった友達もやはり色んな体勢で吸わせる事をやったらならなくなったと言ってました🙄

    右が出るようになるといいですね🤗

    • 10月14日
はじめてのママリ🔰

乳腺炎は経験がないのでわからないんですが、私も左右で出る量も大きさも全然違いました!
まず出ないほうから吸わせて(最初の方が吸う力が強いと聞いたので)その後出る方吸わせてある程度満足してもらい、できたらもう一度出ない方とかしてます!
まだ差はあります全然出てないんじゃ?って思ってた方も最初よりは出るようになりましたよ😊

あやち

私も完母で育てています❗️
初めは、あんまりでなかったので頻回に吸わせていました。なので、乳首が痛くなってしまったので保護器をつけたりしながら乗り切りました!しばらくすると安定してきましたよ☺️

yu

新生児の頃、左の乳首の形が合わず上手く吸えませんでした。私も赤ちゃんも楽なので右ばかりあげていたところ、右しか張らず左の出が悪くなっちゃいました😣助産師さんに相談すると左から根気よくあげることしかない、と言われました。
縦抱きやフットボール抱きなど、いろいろ試し、右を欲しがる赤ちゃんにごめんねと言いながら左からあげる時期が続きました?1ヶ月になる頃には、赤ちゃんも大きくなり、吸い方に慣れたのか横抱きで吸えるようになりました✨
今も癖で左からあげていますが、問題なく出ているようです。
きつい時期かと思いますが、根気よく吸ってもらうことが大事だと思うので頑張って下さい😭✨