※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

ご経験のある方、ご存知の方、教えてください!今度初めて会費制の挙式、…

ご経験のある方、ご存知の方、教えてください!
今度初めて会費制の挙式、披露宴に出席します。
ご祝儀はご遠慮くださいのような文が、招待状には書かれてありましたが、本当に準備していかなくていいのでしょうか?
また、会費はご祝儀袋などに包んでいけばいいのですか?
それとも何か別の方法がありますか?
無知なので、いろいろと細かく教えていただけると本当に助かります😭
よろしくお願いいたします!

コメント

ヌッピー

ご祝儀はいらないです^_^
会費は受付に支払いするだけなのでお財布から出して大丈夫です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!ありがとうございます😊♡
    安心しました!

    • 10月13日
ママリ

そのようなパーティーに参加したことあります
会費のみで、袋などに入れずに受付でそのままお金を渡す形でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご親切にありがとうございます😊♡
    助かりました🤩

    • 10月13日
ベス

友人なら会費だけでオッケーです!
御祝儀わたす友人はほぼいませんね!
渡すなら二次会とかもしくは別日でプレゼントですかね~
親族なら会費と別に御祝儀も持ってくと思います!

会費はみんな財布から出します!
今なら18000円くらいですかね?
2万出せばお釣りも普通にもらえます
まぁピッタリあればそれが一番だと思いますが気にしたことありません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    友人です!会費だけでオッケーなのですね☺️
    教えていただき、ありがとうございます!!
    なるべくぴったり用意できるようにしていこうと思います⭐︎

    • 10月13日
ma ✿

会費制で挙式した者です🙋‍♀️
ご祝儀準備しなくて大丈夫です!その分引出物はなしにしたので😊昔からの幼馴染など付き合い長い方とかは別で包んで頂きましたが✨
会費は裸で大丈夫だと思いますよ👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    挙げられた側の方のご意見も大変参考になります!
    そのまま財布に入れて持っていきます☺️
    ありがとうございます!

    • 10月13日