子育て・グッズ 豆腐、人参、じゃがいもを毎日食べさせています。アレルギー発症リスクは上がりますか? 離乳食で、豆腐、人参、じゃがいもをほぼ毎日食べさせています。 全てアレルギークリアした食材ですが、こんなに食べさせてたら、アレルギー発症する確率も上がりますか?(アレルギーって、本人の摂取容量を越えてしまうと発症すると聞いたので) 最終更新:2019年10月13日 お気に入り 離乳食 食材 じゃがいも 人参 はじめてのママリ(6歳) コメント ぽんた 卵は日にちあけた方がいいと言いますが、その3つなら大丈夫だと思います(*´ω`*) 10月13日 はじめてのママリ 回答ありがとうございます😊✨ この種類なら毎日与えても大丈夫ですか?😌安心です✨ 皆さん、ちゃんと毎日違うメニューの組み合わせて与えてるんですもんね?😅 10月13日 ぽんた たんぱく質は1回目と2回目で変えていましたが、人参、玉ねぎ、じゃがいもは使いやすいので毎日あげていましたよ(^^) だいぶ適当でした!笑 10月13日 はじめてのママリ 分かります!私もそんな感じで、使いやすいのでその野菜はかなりの頻度で使ってました😅 ストックする関係もあって、毎日種類を変えるって中々難しいですよね💦 大丈夫との事で安心です^ ^ 10月13日 おすすめのママリまとめ 離乳食・じゃがいもに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・人参に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ
回答ありがとうございます😊✨
この種類なら毎日与えても大丈夫ですか?😌安心です✨
皆さん、ちゃんと毎日違うメニューの組み合わせて与えてるんですもんね?😅
ぽんた
たんぱく質は1回目と2回目で変えていましたが、人参、玉ねぎ、じゃがいもは使いやすいので毎日あげていましたよ(^^)
だいぶ適当でした!笑
はじめてのママリ
分かります!私もそんな感じで、使いやすいのでその野菜はかなりの頻度で使ってました😅
ストックする関係もあって、毎日種類を変えるって中々難しいですよね💦
大丈夫との事で安心です^ ^