
コメント

もふもふ
・サラダ油はなたね油やひまわり油などいろんな油を混ぜて作ったものです。一般的な油です。オリーブオイルとはまた違います。
・グレープシードオイルはドレッシングにうちは使います。

はじめてのママリ
サラダ油、ゴマ油、エキストラバージンオイルで使い分けてます!
サラダ油は、揚げ物などオールマイティーに、
ゴマ油は中華の時
エキストラバージンオイルはオイル系パスタや地中海料理、サラダなんかにも使ってます🌟
-
ママリ
地中海料理なんて作られるんですね!教えていただきありがとうございました😊
- 10月13日

はじめてのママリ🔰
一般的に、料理で使う油と言ったらサラダ油かなと思います😅ごま油は香り付けや風味づけといった調味料的な使い方です😊
オリーブオイルはあの独特の匂いが臭く感じて嫌いなので、基本は買いません…
うちはサラダ油、ごま油を使って、オーブン焼きやカプレーゼなどイタリアンの前菜系作るときだけオリーブオイル使ってます😊
-
ママリ
なるほど、サラダ油買ったことないのは私がおかしいですね(笑)オリーブオイルは好みが分かれるんですね…匂いは気にしたことなかったです😂
- 10月13日
ママリ
調べればわかることを教えていただき、申し訳ないです💦いまいち用途がわかっていなくて😅
ドレッシングに使えるんですね!大きい瓶なので開けるの躊躇してました。早速使います!